SSブログ

地デジ実験(別荘編) [住宅]

 

 3月に12kmの所に地デジの中継局が出来たので、受信実験を試みました。樹木さえなければ、見通せるはずなのですが、果たしてどうなるか?・・・[ぴかぴか(新しい)]

 

 それから、こちらに来てから、アナログの映り方が非常に悪くなりました。隣の市のカインズホームとヤマダ電気を廻ったのですが、まともなブースターを売ってませんでした。ダメ元で、購入品はこちらです。

 

 

 最大利得35dB?のブースター(日本アンテナ:N-35Wを1万円。アンテナ(日本アンテナ:AU-2OFを4800円、地デジチューナー(バッファロー:DTV-S30を9800円で、それぞれ購入しました。アンテナは、箱を開けてびっくりです。かなりしょぼいですよ。

 

 実は、地デジアンテナとチューナーは、妹旦那君が引き取ってくれることになっているのです。彼は、新潟県の苗場スキー場で実験をしてみるとのことです(当然、経費は出るわけですね)。まあ、Chalの東芝コスミオPCにも、地デジチューナーはありますので、アンテナ+ブースターで実験可能ではあったのですが。男が2人いないと、辛い所がありますので、急遽実験することになりました。

 

 ついでに、実験用にケーブル・壁付けブラケット等、妹旦那君の必要な機材も購入しておきました。F型接栓の5C-FB:5mも作っておきましたよ。

 

 

 ちょっと怖いですよ。地上高10m(傾斜地ですから)。屋根の勾配は25度。こけたら、確実に怪我をします。まあ、アンテナを付ける所は、屋根勾配10度なのでOKですが、機材や工具を持っての上り下り結構ハードです。

 

 [ひらめき]怖さのあまり、ブースターの内部写真が斜めってます。アップで撮るには、体を出さないと撮れないので・・・。年を食うと、高所恐怖症になって来るんですね。2~3年前は、100mでもどってことなかったんですが。アンテナも設置完了。

 

P5040076.jpg

 

 [ひらめき]庭の樹木がアンテナの邪魔をしています。これは、敷地内の木を何本か切らないと、地デジの実現は不可能ですね。マスト高は4mなんで、地上高14m。まだ木の方が高いです。お隣の“Oさん”の敷地の木もスタイミーですね。まずは、樹木の伐採が先決の様です。

 

 結局、以前の中継局(距離28km)の方が受信レベルが高いですね。

 

 早速、chalがアンテナを回して、妹旦那君が、下で、“パナ値”の読みです。45・48・51・51・45・・・この辺でしょうか。思ったより、受信出来ますね。望みありか?

 

 以下放送局ごとのまとめです。受信状態は“パナ値”でいずれも45~51です。

 

NHK総合   1  17ch   ブロックノイズあり

NHK教育   2  13ch   ブロックノイズあり

テレビ信州   4  14ch   ×

長野朝日放送  5  18ch   ×

信越放送テレビ 6  16ch   OK

長野放送    8  15ch   OK

 

 非常に中途半端な結果に終わりました。これは明らかに受信電力不足ですね。ブースターをいくら強力にしてもダメかもしれません。アンテナの利得も、あと数デシベル上げても意味なさそうですね。困りました。

 

 [ひらめき]今年の夏に、車にアンテナを搭載して、見通しの良い所で再実験が必要ですね。

  

 あと2年で、テレビが見られなくなってしまいそうです。やっぱりケーブルテレビでしょうか? でも、半年も見ないのに、ケーブル代を払うのはちょっと考えものですね・・・

 

 午前中で、4点セット(妹夫婦+姪・甥)は東京に御帰還です。母と一緒に、残った“ししゃも”でご飯にしましょうか?

 

 

 そうだ、カレーを作ったのを忘れていました。今日はカレーです。随分減ってますね。そうか、当然、妹たちはお持ち帰りしてますからね。

 

 明日、午前中に東京に戻ります。2日間、雨だったので、やりたいことの半分ほどしか消化できませんでした。前半戦のがんばりで、最低限の作業は完了しました。今年の夏に向けた、やる事リストを製作します。

 

★違法電気配線の撲滅(全て父の仕業なのであしからず)3か所

1.トイレの機器電源。外部コンセントの内側から、並行コードで接続しています。これでは、サティスも泣いてますよ。

2.電話機廻りの配線。こいつも照明のスイッチボックス内から分岐しています。

3.リビングのスポットライト。こいつもコンセントボックスから分岐しています。

 

 

★玄関廻り(ポスト・傘立ての設置)

Chalが中学?時代に作ったものです。インナーポストにしたいですね。ガス・電気の伝票が、度々飛ばされて無くなります。玄関が狭いので、外部に折りたたみの傘立てを作りましょうか?

 

 

 壊れた、煙突ヘッドも写ってますね。ホーチも洗い出しか、タイルを張ってみましょう。まあ、凍結で持って5年でしょうね。

 

★そのた

ガスボンベの転倒防止復旧・灯油タンク交換・ゴミ箱製作・外部ステイン塗装・物置の屋根掃除・地デジ対策(継続作業)・床下材木置場の製作・外部風呂たき場(別名:自宅温泉)の補修か改修・雨戸作り・1F床下断熱工事・・・・・。洗いだしたらキリがないので、この辺で・・・。

 

 


nice!(10)  コメント(11)  トラックバック(1) 
共通テーマ:住宅

nice! 10

コメント 11

お茶屋

高いところ得意ではないので・・・
10mでも結構きついかもですw
しかし、アンテナはホントかわいらしいですね^^;
by お茶屋 (2009-05-14 13:19) 

kido_azusa

田舎暮らしや二拠点生活の推進とかいってるわりに、いろいろな生活の便利さの仕組みはできてきませんね。苦労のし甲斐があるというところですね。がんばってください。安くうまくいくことを願っています。
by kido_azusa (2009-05-14 13:51) 

miya

地デジ、参考になりました。
屋根に上るの怖いですね。
建築中、足場とネットがあってもブルブル震えました。
高所恐怖症なので...
by miya (2009-05-14 21:10) 

takui

僕も高いところはダメです。
テレビは無いと困りますよね。
僕には死活問題です(笑)
by takui (2009-05-14 21:52) 

Islay

うちは強電界区域のはずなので、地で滋養のアンテナはマスプロのU2SWLかパナソニックのTA-DUF01に仕様かと思っています。

by Islay (2009-05-14 23:22) 

michie

別荘は憧れですが、維持管理が大変なんですね。
お手上げ!です。
by michie (2009-05-15 00:18) 

肉球

私は小さいころから高いところが苦手です。
それでも建築中の足場は記念と思い、上ってみました。
木も電波の邪魔になるんですね。

by 肉球 (2009-05-15 00:23) 

kurizo

よく上れますね~。kurizoも高所恐怖症です(^^ゞ
別荘生活もTODOがたくさんあって、大変なんですね。
感心してしまいます。
個人的に夏の作業、外部風呂たき場(別名:自宅温泉)が、気になっています(笑)。
by kurizo (2009-05-15 02:58) 

三人姉妹の親父

我が家でもフジの地デジだけはなぜか感度が悪くタマに画像が乱れます。
高いところでは安全ベルトとヘルメットをしてください。バッカン肩に背負って、、、まるで業者。(笑)
by 三人姉妹の親父 (2009-05-15 09:06) 

お茶屋

茶葉の量ですが、
値段に関係なく 分量はその茶葉に
見合った量があるかと思います。
たとえば、蒲南茶荘の場合であれば
小さじ一杯(2−3g/一人分)といったイメージで
安いお茶でも高価なお茶でもおおよそ同じで
ご案内しております。
by お茶屋 (2009-05-15 10:01) 

chal

皆様
高所恐怖症の方がこんなに多いとは思いませんでした。2面生活は大変ですが、田舎の解放感が病みつきになりました。懲りずに、また、来週行く予定です。高速代が安くなったのがうれしいですね。

三人姉妹の親父様
バッカン持ってないので、ホームセンターのビニール袋でやってます。

お茶屋様
早速のご返事ありがとうございます。実践させて頂きます。
by chal (2009-05-17 11:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。