SSブログ

シオリ戸作り [DIY]

 

 もう一つの懸案事項は、自宅の庭の “シオリ戸” の製作です。

  

 元老院議長(母)曰く、「早くしてくれないと、野良猫が砂利におしっこして困る・・・」。と言われても1日ではちょっと難しいですね。

 

 まずは縁の下で、材料探しです。去年、物干し手摺 を作ったときの、杉無垢の間伐材があったはずです1.5×1.2寸)杉無垢板5mmが手に入らなかったので、大昔の犬小屋の屋根(10mm)を、削って板を作ります。

 

 

 使う道具は、電動丸鋸&電動鉋です。電動鉋の刃を研いでないので、なかなか作業が進みません。無理やり力任せ作戦です。仕上げは手鉋で・・・(手鉋の刃も研いでないので、実は、オービタルサンダーで削りました。)

 

 

 一応、釘は一本も使わず、すべて“ホゾ組み”してます。またまた、“ノミ”も研いでないので、“ホゾ”の角の加工がうまく行きません。“ホゾ穴”“トリマー(ルーター)”で削って作ります。杉板をはめ込む溝もルーターで切ります。加工が終わったところで、借り組してみました。

 

 [ひらめき](電動工具の使い方はこちらをご覧ください:週末職人工房さん)

 

 [ひらめき](ホゾについてはこちらをご覧ください:木工房シンプルさん)

 

 仕上げの鉋かけ、子丸竹組み、かんぬき(閂/貫木)作り、表面の焼きは間に合いませんでしたので、次回に回します。以外に手間がかかりますね・・・。

 

 

 [ひらめき]木目と節が良い味を出してます。如何でしょうか?

 

 なんだか中途半端な記事になってしまいました。時間に追われて、写真も撮ってないし・・・。いずれまた詳しくご報告いたします。

 

 現段階で、午後3時30分。そろそろ、“Iさん”家の、パソコンの面倒を見に行かなくては・・・。約束は3時だったので、早30分遅刻です。まあ、この辺は“別荘時間”と言う事で、ご容赦くださいませ。

 

 6時からの宴会の準備もしなくてはいけません。いや~忙しや・忙しや。

 

 Chalにとって別荘生活とは、現場そのものです。鍛錬の場でもあります。とてもとても、ゆっくり、のんびりする所では無いのでございます。

 

 Chalも michieさんのブログ を読んで、7月5日午後330分の企画を知りました。おそらく、最も情緒が無い、7月5日午後3時30分になるかと思います[バッド(下向き矢印)]

 最後に我が別荘の夕景です。ちょっと撮影のタイミングが遅かったですね・・・[バッド(下向き矢印)]

 

P7040097.jpg

 

 以上、7月5日(日)の記事でした。明日以降は、また東京生活に戻ります。

 

 


nice!(8)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 8

コメント 10

michie

本格的ですね。
吊り戸棚の戸を作りたいと思っていても
なかなかちょうどよい木材が見つかりません。
ルーターもないし電動鋸もないし。(怖くて扱えない)
で現状でいいか…と半分諦めてます^^;
素敵な別荘ですね☆
by michie (2009-07-09 01:17) 

kido_azusa

別荘の写真、幻想的で素敵です。癒されますねー。無垢板を削り、ホゾとホゾ穴を拵えるなんて、なんと器用なんでしょう。大工さん、料理長、大忙しですね。
by kido_azusa (2009-07-09 06:17) 

Yuki

こんにちわ!また大掛かりな作業ですね!^^
by Yuki (2009-07-09 10:26) 

もっこ

夜更けの別荘の写真がステキですね♪
となりに温泉でも掘ったらいいかも!?
by もっこ (2009-07-09 12:31) 

miya

別荘の写真素敵ですね。
屋根が大きくて、カッコいいです!
by miya (2009-07-09 12:49) 

Islay

釘無し、枘組だけで自作というのはすごい技術ですね。
きれいに仕上がっていますね。
by Islay (2009-07-09 22:00) 

chal

michie様
絵を描いて、ホームセンターで切ってもらいましょう。1カット50円ぐらいかな?
最近、大きなホームセンターでは、工作室や、技術指導してくれる専門家までいるお店が有りますよ。

kido_azusa様
森の中なので、朝夕は霧が良く出ます。家中の電気を点けて撮影しました。

Yuki様
シオリ戸をネットで探しても売ってないので・・・。植木屋さんに頼むと2万以上するみたいです。小丸竹を買っただけなので、現在までのかかった費用は39円です。

もっこ様
家の別荘の辺では、”温泉”は禁句です。大昔、村が温泉を掘ろうとして、詐欺にあった様ですよ。

miya様
さすがですね。寒冷地の別荘は屋根を大きく取って、軒を深くするのが鉄則です。

Islay様
いえいえ、次回、ちゃんと”アラ”をご覧にいれます。いかにごまかすかが、仕上がりの鍵かと・・・

by chal (2009-07-09 23:14) 

takui

本当に何でも道具がそろってますね。
クギを使わないで組んで作るなんてまさに「匠」じゃないですか。
by takui (2009-07-09 23:47) 

chal

takui様
道具は、自分でも持ってる方だと思います。今年は、2~3日かけて、刃物研ぎをしないと・・・。道具のメンテも腕の家ですからね。
by chal (2009-07-10 00:16) 

kurizo

壊れた戸を補修するのかと思いきや、新規制作だったのですね[__ぴかぴか]
やっぱりプロだな~[__ぴかぴか]
夕方の別荘に、アウトランダーがすごくいい感じです。逆光の撮り方、カタログみたいじゃないですか~[__るんるん]
by kurizo (2009-07-10 01:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

草刈り(タイルカットも)ビリビリ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。