SSブログ

別荘7日目(燻製缶3号機の製作) [料理]

 

 先日まで宿泊していた、叔母と従兄弟からのリクエストで燻製缶3号機を作ることになりました。製作の詳細は過去記事(2号機)をご参照ください。

 

 あくまで、スモークウッドを使用することを前提にしています。電熱器やスモークチップで本格的なスモークをする方は、燃焼室?に手が入れられるように、缶の側面に点検口を作る必要があります。(そのうち1号機を改造する予定です)[わーい(嬉しい顔)]

 

 最初に、ブリキのゴミペールの蓋部分に排気用の穴を空けます(8か所程度)。さらに、魚などを吊るすための網を取り付けます。

  

 4mmナット・スペーサー:15mmを使って、蓋から網を浮かせるように取り付けます(4か所)。

 これで、好きな位置にSカンで魚を吊るすことができます。ちなみに、chalはゼムクリップを開いて、Sカンにしています。1回の燻製で結構Sカンが汚れるので、ゼムクリップを使い捨てにしています。

 

 

 ブリキペールのサイドにも吸気用の穴を空けます(8か所程度)。全ての穴にアルミテープを貼り、穴の開閉によって、燻製温度や煙の量を調整する作戦です。

  

 [ひらめき]煙がムラ無く廻るためと、燻製時の水蒸気(水滴)が、スモークウッドに落ちて、火が消えないように、「焼肉鍋」を中間に取り付けます。

 水滴は、焼肉鍋の皿部分に溜まるように、工夫してあります。

 

 

 吊るさなくても良い食材の燻製用に、金ザル1個用意しました。食材が多い時は、同じ金ザルを買い足して、重ねて、4段ぐらいにすると良いと思います。

  

 それから、燻製温度の確認用に、肉用温度計1本ご用意ください。普段は、ローストビーフや焼き豚の焼きあがりの内部温度のチエックに使ってくださいね・・・

 

 製作時間は1時間で完成です。3号機ともなると、慣れでしょうか? 試行錯誤無しで製作完了です。

 

 

 右上写真左側が1号機(70L)・右側が3号機(40L)です。叔母の希望で、2号機と同じ容量にしました。

 

 話は変わりますが、今年の別荘生活で、初挑戦している物があります。それは・・・

 

 「生ハム」でございます。

 

 7月29日に豚のリブロースを、町一番の“肉の山口”さんで1.2kgほど購入しました。

 

 1kg注文したのですが、カットの都合で、1.2kgなってしまいました。お値段は、260円なり。200gも多く買わされちゃいました。商売上手ですね・・・。親父さんが不在の様で、美人の娘さんがカットしてくれたので、文句も言えませんでした。[ふらふら]

 

 

 現在、熟成2週間を過ぎた所です。最近、やっと天気も安定してきたので、そろそろ、燻製と乾燥を繰り返して、生ハムに仕上げて行く工程に入ろうかなと、思っています。

 

 作り方は、GRIさんの“燻製レシピ”をご参照ください。

 

 右上写真ですが、“フードセーバー”が買えないので、“布団圧縮袋”に肉を入れて、“真空パック”にして、熟成中です。何度も使えますし、真空度は、フードセーバーより高い様ですよ。欠点は、圧縮袋が大き過ぎること。この肉なら、50個ぐらいは入りそうです。[わーい(嬉しい顔)]

 冷蔵庫で、元老院議長様(母)に、超邪魔者扱いされています。真空度の計算は最後にご紹介しますね・・・。

 

 もう一つ。先日のFAX電話の子機ですが、設定に成功しました。

 FAX電話機を電話回線に接続してから、設定をしただけです。駄目元でやってみると、3回目で成功しました。こんな事もあるんですね。取り説には書いてありませんでしたけど、偶然成功したのでしょうか・・・。ともあれ、目的達成です。

 

 

 古い壊れたFAXと電話機(親・子)は分解・分別して、燃えないゴミとして廃棄します。現在、父が分解作業中です。元に戻さなくていいので、楽なもんですね・・・。ボケ防止には最適かも・・・

 

P8120083.jpg

 

 布団圧縮袋の計算

 

 フードセーバーPanasonicBH-951Fの脱気圧は、カタログ値から、60kPa450mmHg)。

 

 掃除機(500W)の吸引仕事率“P”は

 

 P(W)=0.0166×風量(m3min)×真空度(Pa

  

 実験により、布団圧縮袋の容量0.75m3を、約1分で真空に出来たので、

 

 500=0.0166×0.75×Paとなり、

 

 Pa40kPa60kPaとなり、掃除機の方が強力な様ですね?

 

 

石崎資材 布団圧縮袋 Mサイズ FM-01B

石崎資材 布団圧縮袋 Mサイズ FM-01B

  • 出版社/メーカー: 石崎資材
  • メディア: ホーム&キッチン


nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 6

コメント 6

takui

バラスだけの作業って楽しいですよね。僕も大好きです(笑)
by takui (2009-08-17 22:58) 

GRI

あはは、HPの紹介ありがとうございます (^.^)
生ハム、楽しみですね・・・しかし、布団圧縮機とは恐れ入りました!

ペール缶の燻製器は簡単で素晴らしいアイデアだと思います。
私のところに時々燻製器のことで質問があるので、紹介させて頂きます。

by GRI (2009-08-18 09:21) 

Islay

私も不要になった家電品をバラす事が好きです。
ばらす事によって処分しやすくなるので、一石二鳥です。
by Islay (2009-08-18 23:00) 

kurizo

生ハム作りとは、またまた本格的[__ぴかぴか]
燻製作り、やってみましたが、chalさんがするようにうまくはできませんでした[__たらーっ]
by kurizo (2009-08-20 00:46) 

chal

皆様
昨日・今日と連続で、隣の市のネットカフェからアクセスしています。回線スピードもまあまあです。昨日は”8時間+初のお泊り”をしてしまいました。

takui様
ホントは自分でばらして楽しみたかっのですが・・・

GRI様
ありがとうございます。生ハム作り頑張ります。

Islay様
父のボケ防止には最高の作業ですね(笑)

kurizo様
燻製記事拝見しました。”GRIさん↑”のレシピ集凄いですよ。ご参考にどうぞ。
by chal (2009-08-20 12:52) 

きらめき

 前の方の ペール缶で 燻製器を自作のホームページで
ずっと前から燻製を作って見たいと思っていたが、実行しないで
今日まできました。野心があるので 木工工作の桜材の木切れ オガコ シイタケや ブナシメジの 植菌の時の チエンソーのオガコ ドリルのオガコなどが 次第にたまってきたので、とうとう
ペール缶の燻製器の製作に踏み切りました。ぺール缶はニ本ありましたが、一本は 畑で 使って三年ほど放置しておいたので 底が抜けていました。蓋のステンレスのボールを止める ボールとナットをつける ブリキが無いので アルミの細い板を二本 交差させて ぺール缶に 3ミリのビスで止めました。困ったのはステンレスの30センチのボールが ホームセンターに無くて ネットで 通販を見つけて買いました。送料代引きでニ千円で少しお釣りでした。桜の枝の芯に穴を開けて 缶に取り付けましたが、穴あけは結構苦労しました。電気屋の使うホ゛ートーと電気ドリル で 両側から開けましたが、一本は 穴が二つになったので 埋め木をして
後ろ側に使いました。投稿者は七輪を使うように書いてありましたが、私は素朴な300ワットの電熱器に犬のステンレスのお椀を
利用しようと考えています。テンプラ用の温度計は スーパーで゜さがしても見つかりませんでした。田舎は困ります。ステンレスのボールが届くと完成です。燻製になる食材と 前処理の勉強です。
フラワースタンドの塗料を焼きましょうと ガスバーナーで やってみたら、最近のフラワースタンドは 変化がありませんでした。 
by きらめき (2013-01-27 16:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。