SSブログ

地デジの準備はお早めに・・・ [PC]

 

 たまには、PC関連の記事を書いて見ますね。

 

 “SMAPの草薙”君が、しつこく宣伝している、“2011年7月24日を過ぎると・・・”ですが、“おれ剛!”なんて言っていて、良いのでしょうか。[exclamation×2]

 

 実際に、地デジアンテナを、何処に向ければいいのか? 近くの送信アンテナに向けたのに受信できない! 訳が分からないので、電気屋さんにお任せ~。 色々な状況が考えられますね。

 

 [ひらめき]ちゃんと、地デジの電波を受信するためには、テレビ局の送信アンテナと、ご自宅の受信アンテナが、見通せることが前提です。

 

 

 実際、送信アンテナは遠くて、見えませんので、何処にアンテナを向ければいいのか、分からないのが現実です。これは、親切な電気屋さんも一緒です。[失恋]

 

 受信アンテナをぐるぐる回して・・・NHKの朝の連ドラの“つばさ”ではないのですが、チェッカーを使って、一番強く電波を受信出来る方向に、アンテナを固定するのが、電気屋さんの仕事です。

 

 ここで困った事が発生します。設計屋として、どの程度のアンテナを見積もるか? ブースターが必要なら、どの程度のブースターを選べばいいのか? 選択によっては、10万円以上の差が出てきます。

 

 受信アンテナのみで、どれだけのゲイン(利得≒dB:デシベル)が、得られるかによって、ブースターの有無も判断しなければなりません。契約上の安全サイドを見て、オーバースペックの設備を、提案することも、あるかもしれませんね。

 

 [ひらめき]ここからが本題ですが、良いアプリケーションを発見しました。[グッド(上向き矢印)]

 

 “Path Profiler

 

 地形図の、任意の2点間の、断面図を表示してくれるアプリケーションです。

 

 使い方は簡単です。

 

 グーグルマップ上で、テレビの送信アンテナ・自宅住所を、画面右側の“Find”欄に入力し、検索を掛けて、“Drow profile”をクリックするだけです。画面上部に、2地点の断面図が表示されます。

 

 右下には、2地点の緯度・経度・標高や、2点間の距離も表示されますので、送信アンテナの高さと、ご自宅のアンテナ高さを調べて計算すれば、見渡せるか分かると思います。

 

 例)として、東京タワーと八王子市役所で、計算してみました。

 

map01.jpg

 

 空中における受信電力に関しては、こちら をご参照ください。

 

 計算例)東京 HNK総合27ch、放送出力10kw、周波数 557.14MHz、距離39km

 

map002.jpg

 

 送信アンテナの利得は、とりあえず、0dBで良いかと思います。

 

 地域別の、各放送局の周波数及び送信出力に関しては こちら をご参照ください。

 

 地デジの送信所・中継局の住所は こちら をご参照ください。

 

 受信アンテナの利得に関しては、こちら をご参照ください。(マスプロ電工)

 

 [ひらめき]地デジ全般に関しては、素晴らしいサイトがあります。是非、こちら をご参照ください。私も、よく見に行きます。

 

 地デジが映るかどうか、判定基準として、電界強度で50?dBμV以上あれば、いいと思います。あくまで、理想状態ですので、実際はもっと低くなります。

 

 結果) 八王子市役所で、東京タワーからの地デジを受信するには、一番安いアンテナで、受信可能となります(ちょっと乱暴ですけど)。あくまで、テレビ1台の話で、ケーブル・分配器等による、減衰は考慮されていないのであしからず。

 

 技術的な投稿は疲れますね。全ての裏を取るのが大変です。ヤタラな事は書けませんので、気苦労が多いです。我が家の地デジ対策は、DIYで全て対応済みなんですが、過去記事がありますので、よろしければ こちら をご参照ください。

 

 [ひらめき]今日は、あり物だけの投稿でした。

 

 


nice!(10)  コメント(7)  トラックバック(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 10

コメント 7

kurizo

拙宅では、地デジ準備OKなのですが、1台ブラウン管のTVを地デジ化させねばなりません。
また実家はTVは地デジでHDDレコーダーが初期型で地デジなしとおかしなことになっています。
なんだかんだといって、皆さんお金かかりそうですよね(汗)。
by kurizo (2009-04-21 01:21) 

もっこ

あたしのうちはまだアナログです~
エコポイント&ぎりぎりで何か助成金がでるかも期待の待機中(・´ワ`・)アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
by もっこ (2009-04-21 12:32) 

miya

なるほど。こうやってプロはゲインを気にしながら考えるんですね。
我が家はどうなんだろうか?
アナログの設置は捨て、地デジ一本にしました。
できれば少し遠いテレビ愛知も入ればいいのだが...
by miya (2009-04-21 21:48) 

肉球

引っ越しを機にリビングのTVは
地デジ対応のものに買い換えましたが
寝室のTVはアナログのままです。
最近買ったPCも地デジチューナー付きなので
助成金が出るまで買い替えを待とうかな…
by 肉球 (2009-04-21 23:10) 

Islay

うちは目視で送信アンテナが見えるので、地デジは室内アンテナでも大丈夫ですよって無責任に言う人がいますが、ガラスがLowEガラスだとちょっと辛いことになる可能性があります。
意外と知られていませんが、LowEガラスって電磁遮蔽性能があるんです(10dB以上)、だから家の構造によっては携帯もつながりにくくなります。

by Islay (2009-04-21 23:32) 

takui

我が家も茶の間意外は全てアナログなのですが、今度はUV混合にするかUだけにするか検討中です。全部買い替えできれば問題ないんですけど、そう都合よく出来ないですもんね。
それにしても便利はアプリがあるんですね。
by takui (2009-04-22 00:07) 

chal

皆様↑こんばんは
今日のニュースで、エコポイントの導入が来月15日になったそうです。領収書・保証書は取っておきましょう。貯まったポイントでまた家電を買うのもちょっと疑問ですが・・・。

Islay様↑
LowEガラスは金属膜のコーティングですから当然ですね。-10dBでは利かないかも知れませんね。

takui様↑
将来性を考えればV・U・BSの混合は必要かと。私はFM放送も毎日聞いていますので・・・。
by chal (2009-04-22 00:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。