SSブログ

無念! [PC]

号 外

 まさに、無念!

make.jpg

熱き戦いを、ありがとう。 日本代表!

駒野! 君は良くやったよ! この記事は、本当に出したくなかったです!

”google”のパーソナルバックグラウンドを、借用させて頂きました。

なんだか、”サムライブルー”と、”青空”が空しいです。

 


nice!(24)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

おめでとう! [PC]

号 外

 

japanvict.gif

決勝進出! おめでとうございます。

P6240027p.jpg

これから、取って置きの祝杯です!

この時間帯から飲むのは、生まれて○○回目か!

ちなみに、本日は、くしくも、"chal"の、”4X”回目の誕生日でございます。これも、何かの縁かも知れません。

乾杯!

上記”gifアニメ”を、1時間以上かけて、作りました。投稿出来て良かったです。

 


nice!(31)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

QosmioF40の分解清掃! [PC]

 一昨日(6/17)は暑かったですね・・・。東京では、今年初?の“真夏日”だったとか・・・?

 

 仕事中に、愛機の“東芝QosmioF40のパフォーマンスが急に落ちて来ました。CPU温度86℃・HDDも70℃?を超えて、FANが高速回転しております。

 

 一度、埃で、GPUを壊して、修理に5万円以上掛かっているので、早めに、分解掃除をしなくては・・・。[ちっ(怒った顔)]

 

 過去記事 ←こちらです。

 

 前回は、修理に出す都合で、解体手順の写真等を撮れなかったので、今回は、じっくり、解体手順をご紹介します。[わーい(嬉しい顔)]

 

 最初に、言って置きますが・・・

 

 「分解は、自己責任でお願いします」

 

 ちなみに、メーカーに出すと、1万円ちょっとで、お掃除をしてくれる様ですが、愛機は、補償も切れてますし、勉強も兼ねて、自分でやってみます(お金無いんでしょ! [がく~(落胆した顔)])。

 

P6170115.jpg

 

 外せる物は全部外します。メモリーは外さなくてもOK。

 

 スピーカーとファンクションスイッチのプラカバーを外します。ちょうど、爪が延びていたので、ラッキーでした。本来なら、“ビターピック”等を使えば、楽に外せると思います。

 

P6170116.jpg

 

 続いて、ココのネジを外して、キーボートを取り外します。

  

 リボンケーブルの取り外しは、両サイドの黒いロックを、ピンセット等で、解放して下さい。

 

P6170117.jpg

 

 次に、液晶パネルを外します。液晶の“電源制御ボード?”の、勘合端子を外して、更に、モレックス端子を外します。

 

P6170118.jpg

 

 ここで、本体を“裏返し”にして、全部ネジを外します。背面にも2本ネジが有るので・・・。そうそう、HDDスロットの入り口部分にも小さなネジが有るのでこちらも忘れずにネ!

 

 HDDのリボンケーブル・HDDVD(空しい響き!)の電源ケーブル(モレックス)・各種勘合コネクター等を、数か所外して表向きにします。

 

 トップカバーを外すには、先ほどと同様に、リボンコネクターが5か所位あるので、同じ要領で外し、キーボードの下の真ん中のネジを外して・・・。

 

P6170120.jpg

 

 底カバーとトップカバーの間に爪を入れて、外します。ここまで、分解して、ようやく内部の御開帳です。

 

P6170119.jpg

 

 マザーボードの、御尊顔をようやく拝めたのですが、これは、裏面なので、固定ネジがいっぱいあります。全部外します。これが曲者![ちっ(怒った顔)]

 

P6170121.jpg

 

 マザーボードがようやく、取り外せました。底カバーの埃は、掃除機で綺麗にして置きましょう。以外に汚れているもんですよ・・・

 

 こいつがマザーボードなんですが、実装時は下向きです。ここまでくれば“お手の物”ですね・・・。

 

P6170122.jpg

 

 GPUのテンションアームを外して、ようやく、ヒートシンクを1個分離できます。

 

 GPUボードを外して、CPUCore2 Duo”のヒートシンクを取り外します。

 

P6170123.jpg

 

 汚れの方は・・・。

 

 左下写真は、CPU用のヒートシンク。既に、厚さ1mm以上、埃のフィルターが成長中でした。既に、放熱用のルーバーが見えません。前に、分解したときは、4mm位のフィルターに成長してましたから!

 

 ここで、FANの静圧が落ちて、最初に、GPUが壊れるんですね・・・。

 

 これは、まさに構造欠陥! 東芝さん。早く“リコール”した方が良いですよ![わーい(嬉しい顔)]

 

P6170125.jpg P6170126.jpg

 

 右上写真は、FANユニットの内部です。これも“超”汚いです。ちなみに、私は、未だに、禁煙出来ない“東芝ファン”ですが、“タバコ効果”も、絶大かも知れません。

 

 ヒートシンクの埃は、掃除機で清掃。FANの内部は、“ガラスクルー”“麺棒”に付けて、“シコシコ松井棒?”作戦です。

 

P6170127.jpg P6170128.jpg

 

 清掃が終われば、後は、復元作業のみですが、マザーボードの取り付けネジが1本余ってしまいました。40分ほど格闘したのですが、どうしても、場所が分かりませんでした。これで、我が、“Qosmio”君も、とうとう、“キズ者”に成ってしまいました。[ちっ(怒った顔)]

 

 久しぶりの、“復元失敗”の仕儀ですが、果たして、立ち上がるかな・・・。[がく~(落胆した顔)]

 

P6170131.jpg

 

 一瞬、血の気が引いたのですが、“Flashプレーヤー”のアップデートでした。[わーい(嬉しい顔)]

 

 まあ、“Windows”が立ち上がった段階で、ミッションコンプリートですが、偶然の、アップデートは、心臓に良くないです。[ふらふら]

 

 以上、備忘録も含めた、PC解体新書? でございました。

 

 全作業。約2時間。ネジ穴探しが40分あるので、正味、90分程度で作業できるでしょうか? 皆様も、[ひらめき]夏本番を迎える前に、PCの清掃をして下さいね!

 

 おっと、ついでに、エアコンの掃除もお忘れなく!

 

 これで、心おきなく、“dualチューナー”で、W杯の録画・観戦もバッチリです。

 

 申し訳ないのですが、これが我が家の、“オランダ戦対策”でございます。皆様を期待させて、すいません!

 

 お待たせ致しました。

 

 当ブログは、あくまで、“料理ブログ”のなので、今日の料理です。

 

 今日(6/18)のお昼です。

 

 久しぶりに、“明太子パスタ”を作りました。

 

 前回?の明太子パスタ ←作り方。

 

 パスタを茹でる時に、お皿で、具材の準備です。

 

P6170112.jpg

 

 刻みワケギ・明太子・黒胡椒・白ワイン・パプリカ・バター・醤油。「味はバターで、決まります。」(古いCMですね!)。茹で立て、パスタを絡めて、完成です。

 

 “醤油バター”究極の味付けですよね・・・。[わーい(嬉しい顔)]

 

P6170113.jpg P6170114.jpg

 

 お飲み物は、またまた、“アイスレモンミントティー”でございます。トッピングは、当然、“海苔の千切り”でございます。パルメジャーノを多めにかけて・・・。

 

 ん・・・。外れの無い美味しさです。“ワケギ”。はっきり言って、“ネギ”より、絶対お勧めです。本来なら、“チャイブ”で、作りたかったのですが・・・。

 

 ブログ投稿直前になって、思い直しました。

 

P6180143.jpg こんな、“オランダ戦対策”では、日本の勝利はあり得ない!

 

 急遽、深夜の、コンビニに出没して・・・。

 

 “オランダ=オレンジ軍団”なので、“オレンジ”を探したのですが、売ってませんでした。

  

 次に、オレンジシャーベット・オレンジジュース・みかんゼリー・・・。色々探しあぐねた結果!

 

 「スターバックス・オレンジ・チョコレート・モカ」を発見!

 

 “日の丸”を、立てまくって、一気に、飲み干してやりました。

  

 これで、“chal”も納得。初めて、飲みましたが、これ、結構美味しいですよ・・・。

 

 皆様、この辺で、オランダ戦対策も、ご勘弁を![もうやだ~(悲しい顔)]

 

 最重要の、“デンマーク戦対策”は、お任せ下さい。今度は、自信ありです。[わーい(嬉しい顔)]

 

 一応、“合計勝ち点:4”を目指して、“日の丸”4本です。高望は、禁物です。“韓国”の例もありますから・・・。

 

  にほんブログ村 料理ブログへ 

           “プチッ”とお願いします。

  にほんブログ村 住まいブログへ

 


nice!(32)  コメント(40)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

Google地図 [PC]

 皆様、先日、アイスランドの火山が噴火して、ヨーロッパの空港が閉鎖に成ったのは、まだ、記憶に新しいですよね・・・。噴火の規模は小さいながらも、中米と南米でも火山が噴火している事を、御存じでしょうか?

 

 趣味と言う分けでは有りませんが、世界の噴火した火山を、Google地図”の”my map“を作って、密かに楽しんでおります。

 

 一つ目は、中米“グアテマラ”“パカヤ火山”です。5/27噴火。

 


より大きな地図で パカヤ火山(Pacaya) を表示

 グアテマラでは、洪水の方が問題に成っているみたいですよ・・・。

 

 二つ目は、南米“エクアドル”“トゥングラウア火山”です。こちらは、5/28噴火。

 


より大きな地図で トゥングラウア火山(Tungurahua) を表示

 リンクの、“ピンマーク”をクリックすると、新聞記事や、関連事項をリンクしてありますので、詳しくは、地図をご参照ください。

 

 こんな記事を書いていると、またまた噴火情報が・・・。

 


より大きな地図で ヤツール山(Yasur) を表示

 今度は、南太平洋の“バヌアツ”“ヤスール山”が、噴火してたいた様です。

 

 環太平洋火山帯で同時期に3つも噴火! 先月は、ユーラシアプレートの反対側でも・・・。

 

 環太平洋火山帯 Wikiのリンク。

 

 過去記事 ←アイスランドの火山噴火。

 

 地球は生きております。人間の手は及びません。統計的に、火山噴火の多い年、及び翌年は、日本でも“冷夏”になる事が多いそうです。“エアロゾル”の効果なんでしょうか? ホントかな・・・。“火山噴火”“冷夏”で、検索してみて下さいね!

 

 まあ、結果はお天気次第なので、分かりませんが・・・。

 

 地図絡みでもう一つ。以前にも、ご紹介したのですが、

 

 過去記事 ←こちらです。

 

 Path Profiler ←こちらです。

 

 地球上の、2点間の標高差や、距離を求めてくれる“アプリ”です。“Google地図”の、オプションでも選択できます。これを使って、今流行りの“東京スカイツリー”TST?が、電波塔として、運用された場合の、地デジ(UHF)アンテナを向ける方向を計算してみます。

 

 東京スカイツリーのHP ←こちらです。

 

 それにしても、関東地方の、世帯数が175万世帯ですから、1/3としても、60万世帯が、2年後には、アンテナの向きを変えるとなると、大事です。地デジの本格運用。大丈夫でしょうか?[がく~(落胆した顔)]

 

akytree01.jpg

 

 2地点をクリックして、Draw profile を押すだけです。我が家の場合、“TST”までの距離は、15.9kmで、方位角(北から東廻りに)68°になります。

 

akytree02.jpg

 

 “TST”の完成時高さは634m(ム・サ・シ)なので、海抜を調整して、648mとなります。一方、我が家の方は、海抜38m+アンテナ高さ10mなので、48m。と、成ると・・・

 

 標高差600m。なんと、ピッ足しで、気持良いですが・・・。

 

 Tan-1600/159002.2°

 

 いや・・・。半年前に出来た近所のマンションの陰で、我が家からは、“東京スカイツリー”は拝めないですね・・・。

 

 本題に戻りましょう。屋根の上で方位角68°にアンテナを調整するのは無理ですよね・・・。そこで考えたのは、太陽の位置が、この方向に来る日時を計算すれば、ばっちり、アンテナの方向を決定できると考えまして・・・。シコシコ、天文計算を始めたのですが、全く一般的ではないので、サイトを検索していると・・・。発見しました。

 

 Keisαn ←こちらです。

 

 CASIO”さんがやっている、WEB計算アプリ集です。これ、素晴らしいです。[ひらめき]

 

akytree03.jpg

 

 “Google地図”も付いているので、便利です。先ほどの、“Path Profiler”で求めた、緯度・経度を入力してもOK。計算開始ボタンを押すと・・・。

 

 直ぐに結果が出ました。日付の入力データーは、一応、201061日です。

 

akytree04.jpg

 

 計算結果を補間すると、太陽の方位角が、68°になるのは、“5h11m頃“となりました。ちなみに、太陽高度が、2.2°になるのは、”4h45m頃“でした。

 

 一昨日の朝は快晴だったので、早起きして屋上に上ると・・・。“5h11m”。太陽を拝む事が出来ました。近場の建物を目印として、写真撮影。写真を載せられないのが残念ですが・・・。[ちっ(怒った顔)]

 

 ちなみに、電波塔が、北にある場合は、180°ひっくり返して、考えて下さいネ!

 

 まあ、レベルチェッカーでアンテナの位置を合わせるのが基本です。

 

 あくまで、DIYで、地デジ化なさる方の参考に成れば幸いです。

 

 実は、このネタは、“コンデジ”が壊れた時に、写真無しで、どうやって、ブログを書こうかと思い、ひねり出したのです。しまった。我chalの秘密基地が、特定されてしまった・・・。

 

 今日の料理は、“トンカツ”と、“糠漬け”です。

 

P5310005.jpg P5310007.jpg

  

 キャベツの千切り・レンコンの素揚げ・トマト・アスパラ・カボチャの煮付け。

 

 最近、“糠漬け”が美味しいシーズンに成って来ました。梅雨までですが、一杯食べましょう・・・。

 

 “ハーブの生け花シリーズ”ですが、今日はお休みです。

 

  にほんブログ村 料理ブログへ 

 

  にほんブログ村 住まいブログへ

 


nice!(37)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

あいかわらずのネタ切れ [PC]

 相変わらずのネタ切れのため、新ジャンルの投稿を! まあ、カテゴリーは“PC”と言う事にして置きます。

 

 皆様、“アイスランド”で火山が噴火し、ヨーロッパでは、飛行機が運航出来ない状態が続いて、大変な状況に成っているのは、御存知かと・・・。

 

 日本の自動車メーカーも部品を輸入出来ないので、工場の生産停止やら、影響が出始めているみたいですね!

 

 と、言う事で・・・。

 

 “アイスランド”の火山噴火を、「対岸の火事」として、見ていいのか・・・。

 プレートテクトニクス的には、アイスランドと日本は、同じ“ユーラシアプレート”に乗っかっているのです。

 

 最新?の研究では、“プルームテクトニクス”と言う理論も有って、アイスランドの島の下から、熱い岩盤(マントル?的な物)が、沸き上がって来ているんですよ・・・。

 

 一応、大学の専攻ですから・・・。[わーい(嬉しい顔)]

 

 報道を見ていると、「アイスランドの、どの火山が噴火した・・・」等の情報が少ないので、少し調べてみました。

 

 より大きな地図で Eyjafjallajökull を表示

 

 最近、googleマップ”も、しばらく使っていなかったので、HTMLの勉強も兼ねているのですが・・・。

 

 Eyjafjallajökull

 

 読み方は”エイヤ・フャットラ・ヨークトル”だと思います。414日に噴火したアイスランドの火山です。でも、”ヨークトル”の意味は”氷河”です。

 

 噴火の詳細に関しては、下のリンク先が、一番詳しいかと思います。ちなみに、全て英語なので、ご興味のある方は、翻訳ツール等を使って、読んで下さいませ!。

 

 http://www2.norvol.hi.is/page/ies_forsida

 

 日本の天候不順が、これ以上酷く成らない事を願うのみでございます。[晴れ]

 

 これだけでは、勉強にならないので、Google Earthで、日本からの“ツアー”を組んで、キャプチャー動画を作ってみました。

 

 

 実は、YouTubeに投稿するのは初めてでございます。こんな物をUPすると、版権上問題があるかもしれませんが・・・

 

 以外に簡単に投稿出来るんですね・・・。ブログの容量を節約するには良い方法だとおもいます。

 

 

 今日の夕ご飯は簡単に、“ねぎとろ丼”にしました。

 

P4180038.jpg P4180039.jpg

 

 既製品の“中落ち”にネギのみじん切りを加えて叩いただけです。白すり胡麻・大葉入りの酢飯に、キュウリ・海苔・ねぎとろを載せて、ワサビをトッピング。タレは、出汁醤油に、味醂と醤油を少し足し有ります。

 

 最後の写真は、3/18に種を捲いた、ミニトマト(アイコ)です。先月までは、ヒョロヒョロの“もやしトマト”だったのですが、最近は、茎も太く成り、毛も生えて来ました。

 

 タネ蒔き(3/18) ←こちらです。

 

 発芽(3/27) ←こちらです。

  

 楊枝を立てていたのですが、1本は風で折れてしまい消滅。一応、5株体勢で行けるかな・・・。連休明けには定植出来そうです。

 

P4180037.jpg

 

 それでは、お休みなさい。 [眠い(睡眠)] [眠い(睡眠)] [眠い(睡眠)]

 

  にほんブログ村 料理ブログへ 

 

  にほんブログ村 住まいブログへ

 


nice!(35)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

gremz復活! [PC]

 起床朝8:00。ビックリです。東京で4月中旬に[雪]が降るとは・・・[がく~(落胆した顔)]

 

P4170031.jpg

 昨日の夜中から、みぞれ雪でしたけれど、こんなの、生まれて初めてですよ!

 

 おっと、また“枯れ葉マーク?”が貼りっぱなし。父上“減点1”[ちっ(怒った顔)]

 

 さて、話は変わりますが・・・。

 

 以前から、全く成長しなくなった、当ブログのgremzなんです。記事を更新しても、成長しない理由が、分からなかったのです。

 

 と、言う事で、色々勉強をした結果、RSSフィードの問題だったんですよ~。

 

 “gremz”にログインして、ユーザー情報のRSSフィードURLを見てみると、なんと書き替っているではありませんか・・・。なんで!

 

 なんと、2009-11-08以降、記事が更新されていない状況に成っていました。

 RSSフイードURLが、

 

普通は、http://beltusouseikatu.blog.so-net.ne.jp/index.rdf

 

のはずが、http://beltusouseikatu.blog.so-net.ne.jp/************_******

 

これでは、イカンです。

 

 ユーザー情報を登録し直して、ブログパーツの貼りつけソースコードも貼り直しました。

 

gremzuserinfo.jpg

 RSS技術に関しては、素人だったので、良い勉強に成りましたが、理由が分からないので、消化不良です! まあ、治ったから良いとしましょう。(安易な思考)[わーい(嬉しい顔)]

 

sideberphoto001.jpg

 ちょっと時間が出来たので、

 

FeeMoのウィジェットも、サイドバーに追加しました。ここからも、過去記事検索が出来るので、結構便利ですよ・・・。

 

 ソネブロさんは、RSSに“FeeMo”を使っているのは知っていたのですが、以外にその存在は知られていませんよね・・・。

 

 ご興味のある方は、自分のブログのサイドバーの何処かにある、“RSS1.0RSS2.0”の表示を、クリックしてみて下さいね。

 

 まあ、このウィジェットで、ちゃんと記事が更新されているか、確認も出来ます。

 

 それから、最近流行りのtwitterも始めちゃいました。まあ、あんまり“つぶやき”しないかも知れませんが・・・。よろしくどうぞ!

 

 最後にもう一つ。

 

 滅多に、“管理ページ”アクセス解析”は開かないのですが、ブログのサイドバーで、アクセス状況が見えると良いと思って、アクセス解析用のブログパーツを貼りつけました。お世話になったのは、

 

 QLOOKアクセス解析 ←こちらです。もちろんフリー。

 

 最近、色々なパーツをサイドバーに貼ったので、ブラウジングに時間がかかり、わずらわしいのですが、なにとぞご理解頂きたく、お願い申しあげます。[揺れるハート]

 

 さて、ブログのネタが無いので、最近の写真を蔵出しして来ました。

 

 自家製冷凍ミートソースと、以前の出超料理で余った、ファルファッレ(リボンのパスタ)を使って、一品作りました。10日程前の夕食です。

 

 過去記事、スモークオイスターのファルファッテレ ←こちらです。

 

P3290090.jpg P3290094.jpg

 

 ミートソースに、赤ワイン・マッシュルーム・トマトケチャップ・アスパラガスを加えて、増量です。[ひらめき]赤ワインを多めに入れるのがコツかも・・・。

 

P3290093.jpg P3290095.jpg

 

 アスパラは、パスタを茹でる時に、一緒に時間差攻撃で投入です。

 

 作り置きしてある、炒め玉ネギを使って、オニオングラタンスープも作りました。

 

 野菜が少ないので、サラダも1品。この頃は、“野菜の高騰”もまだ、気に成らなかったですね・・・。[ふらふら]

 

P3290092.jpg P3290091.jpg

 

 全体は、こんな感じです。パスタのUPと“mouseover”。

 

 写真の左下がピンボケなのは、コンデジのレンズに、油が付いている為です。

調理中の撮影には、注意が必要ですね・・・。[もうやだ~(悲しい顔)]

 

 

 もう一品は、昨日のお昼の 味噌ラーメン です。

 

 “喜多方みそラーメン(5食入り)”250円です。喜多方ラーメンで、“味噌”と言うのは、珍しいと思って、つい買ってしまいました。

 

P4170032.jpg P4170033.jpg

 

 青梗菜・舞茸・エリンギ・シイタケ・牛バラ肉を炒めて・・・。

 

 茹で卵は、昨日から出汁醤油で浸けこんであります。浸け汁は、野菜炒めにの味付けに、使ってしまいましょう。最後に刻みネギを真ん中に盛って完成です。

 

 

 こいつも、トッピングの“Before & After”で“mouseover”です。

 

 お味の方は・・・。

 

 麺は平打ち面でまあまあですが、スープの方は、実に中途半端な味噌味。

 

 自家製味噌を追加すれば良かったです。以外にも、“薄味”な所は好印象ですが・・・。まあ、こう言う事も、たまにはありますね![もうやだ~(悲しい顔)]

 

 こう寒いと、植物もなかなか成長しないので、本当にブログのネタ切れです。

 

 どうにかせねば・・・。

 

  にほんブログ村 料理ブログへ 

           “プチッ”とお願いします。

  にほんブログ村 住まいブログへ

 


nice!(33)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

記事内で枠を付ける方法 [PC]

 たまには、PC関連の記事も書かなくては・・・。

 

 今日の記事は、「知らなかったの・・・」と、言われればそれまでの話でございます。

 

 “chal”も、まだまだ“HTML”修行中の分際ですからね!

 

 前回、ちょこっと、ご紹介した(サイドコンテンツ:行列のできる店のラーメンシリーズ)なのですが、過去記事に追加した文章の、バックグラウンドの色を変更したり、枠で囲んだりしたいと考えていたのです。

 

 HTMLで書きたくても、エディター設定の変更も、“伝統的に重い?ソネブロ”では、大変ですしね・・・!

 

 と、言う事で、CSSで、お気に入りの設定をして置けば、使いやすいのではと思い、色々やってみました。

 

 CSSの編集は、「デザイン」「テンプレート管理」から、現在使用中の“タイトル”をクリックすれば、CSSの編集(スタイルシート編集)が、出来るように成ります。

 

cssedit01.jpg

  

 ここで、何処でも良いので、下記の記述を、CSSに埋め込んで、保存します。

 

/* waku1 /*

.waku1

{

border: 2px dotted #dddddd;

padding: 5px 5px 5px 5px;

background: #ffffcc;

width: 500px;

overflow: auto;

height: auto;

}

 

 記述の詳細を書くと長く成るので省略しますが、枠線の位置・形状・色・太さ・背景色・・・の設定をして置きます。

 

 同じ、記述で、“waku2”・“waku3”・・・の様に、お好みの設定をしても良いかも知れません。

 

 記事の新規作成に戻って、記事を書いて行きます。

 

 ココから、枠書きにしたい所で、エディターの“HTMLの直接編集”のボタンを押して、

 

htmledit01.jpg

 

<div class="waku1">

 

 と入力して、一番下にある“挿入”ボタンを押します。

 

 エディター上で、枠内の文章を完成させます。枠を終了する時は、上記と同じ要領で、

 

htmledit02.jpg

 

</div>

 と入力して、“挿入”ボタンを押します。

 

 記事をセーブしてから、プレビュー画面で確認してみて下さい。枠書きが出来ていると思いますが・・・。

 

 こう言う記事の説明は難しいですね。分かっていただけたでしょうか?

 

 堅い話はこの辺にして置いて、昨日の晩御飯をご紹介します。

 

 中華料理2点です。一皿目はご存知、「青椒肉絲(チンジャオロースー)」です。

 

“ピーマンと細切り肉の炒め”です。今回は“豚肉”ですが、本当は“牛肉”かもしれません。豚しゃぶ用の薄切り肉を使ったので、ちょっと“グチャグチャ”になってしまいました・・・。

 

P2270021.jpg P2270027.jpg

 

 食材は、豚肉・ピーマン・セロリ・タケノコです。

  

 調味料は、中華スープ・オイスターソース・生姜・醤油・老酒です。材料は全て千切りにして、肉に老酒・片栗粉・中華スープで下味を付けます。

  

 本当は、各具材を油通しするのですが、油が多く成るので、肉以外は、大さじ1杯の油をまぶして、電子レンジで“チン”して置きます。

  

 肉が炒まった所で野菜を投入。野菜から出た水分は入れません。最後に合わせ調味料を加えて、30秒で完成です。

 

P2270028.jpg P2270029.jpg

 

 “チン”の効果で、油も少なく、野菜もシャキシャキですよ。

 

 二皿目は、「西紅柿炒鶏蛋(シーホンシーチャオジータン)」です。

 

 なんだかよく分かりませんね? 単なるトマトの卵炒めですよ・・・。中国語では、“トマト=西紅柿”、“卵=鶏蛋”なんですね・・・。

 

 材料は、卵・トマト。調味料は、塩・胡椒のみです。これは、超簡単スピードレシピです。

 

P2270022.jpg P2270024.jpg

 

 あらかじめ、卵に塩・胡椒。今日はミニトマトで作ります。トマトの皮を剥いて、多めの油で潰しながら炒めます。

 

 卵を加えて1分で完成です。

 

P2270025.jpg P2270026.jpg

 

 炒め過ぎは禁物。“生かな~”位かちょうどです。

  

 余熱で十分に卵に火が入るので大丈夫です。とにかく、強火で一気に勝負あるのみ。シンプルなだけに、ごまかせない、腕の違いが出る一皿かも知れません。

 

 今日のお昼ですが、昨日の余った炒め物をあんかけにして、“固焼きそば(皿うどんの麺)”にかけてみました。トッピングは、もちろん“老干媽(ラオガンマー)”。

 

P2280031.jpg

 

 赤・緑・黄色・白で綺麗でしょ! お酢(黒酢)をかけて。いただきま~す!

 

 名付けて“合体中華あんかけ焼きそば”。これ、残り物ですが、なかなか行けます。

 

 ☆☆☆。週末のお昼に如何でしょうか!

 

 今回の投稿から、「絵文字・色・フォントサイズ」等の、装飾を極力抑えるようにしました。

 

 理由は簡単。記事が“読みにくい”からです。文章の装飾にも時間がかかりますし・・・。

 

 「西紅柿炒鶏蛋(シーホンシーチャオジータン)」では無いですが、

  

 シンプルなのが一番ですね!

 

 


nice!(26)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

緊急投稿! [PC]

 約1カ月以上掛りましたが、我がQosmioPCが、“東芝病院”から、退院して参りました。

 

P1090017.JPG P1090018.JPG

 

 VISTAでも、夢みたいに早いです。[わーい(嬉しい顔)]

 

 マシンパワーも、Gateway”: CeleronM1.5G・500M-RAMXpから、 東芝Qosmio”: Core2Duo1.8G1G-RAMVISTAですから・・・。

  

 一か月以上良く耐えた。自分を褒めてあげたいぐらいです。[もうやだ~(悲しい顔)]

 

 入院中は、ネットと面会謝絶だと思い、各種アップデートやら、ファイルの等の移行に、3時間ほどかかりました。まずは、”バイオス”のチェックから・・・。

 

P1090019.JPG

 

 一般ユーザーの方は、OSやマシンパワーが、“先祖帰り”することは、無いと思いますが、“7”の時代に、VISTAを、早く感じる、貴重な体験をしております。

  

 今だけ、Xpでは、現役レベル?に戻ったかも・・・。でも、“VISTA”は相変わらず、分けが分かりません・・・。[がく~(落胆した顔)]

 

 1か月の緊急登板のGateway君にも、お礼を兼ねて、ファイルの吸い上げと、メンテナンスをしてあげなくては・・・。

 

P1090011.JPG P1090012.JPG

 

 USBメモリーでファイルを吸い上げてます。

  

 一か月で、増えたファイルは、897ファイル、380Mでした。

  

 以外に少ないですね・・・。最後に、HDDのデフラグをかけ・・・。

 

 お疲れさまでした。“GateWay”君も、ようやく、“年末年始休み”=“リストラ”でございます。

 

P1090020.JPG

 

 “QosmioPCの、各種アップデートの時に、なんだか、Adobe Flash Player

が、なんか勝手に(chalが承認してます)アップデートしております。気になったので、調べてみると、ウイルスの、“脆弱性”を指摘されているようです。詳しくは、

 

 読売オンラインさん ←こちらです。

 

 ガンブラー”Gumblar、別名GENO)ウイルスが、年末から、蔓延しつつある様です。どうやら、パターンファイルでは、駆除不能なようなので、各種ウイルスソフトでも、駆除は難しいみたいですよ・・・。

 

 で、とりあえず“chal”は、Java”と“Flash Playerを、アップデート。

 

 一応、対策済み?、最新バージョンであるかをチェックできるサイトを書いて置きます。

 

 Adobeさん ←こちらです。

 

 Javaさん ←こちらです。

 

 インフルエンザに、ガンプラー・・・厄介な正月ですね!。[ふらふら]

 

 実は先日、kurizoさんから頂いた、“越乃寒梅”を頂きながら、“Qosmio”君の退院祝いも兼ねて、この記事を書いております。“kurizo”さん。有難うございます。数年ぶりの、“越乃寒梅”を味わいます。[わーい(嬉しい顔)]

 

P1080066.JPG P1080067.JPG

 

 “うっ・・・。旨い・・・。体に、沁み込みます・・・”。[わーい(嬉しい顔)]

 

 先ほど、元老院議長(母)が、寝酒?に、御所望に、なられました。珍しい!。

 

 以降、残念なお知らせです。

 

 Qosmio”君の、治療費の明細です。

  

 代引き宅急便の、強制送還でしたから、chal”的には、“身代金”を払って、取り返した感じです。“クレジット”も利かない現金払いです。入院時に有った権利説明?を忘れておりました。

 

 明細は・・・。

 

 基本技術料:12,000

 VGA-BOARD-NVIDIA-NB8P32,324(高過ぎ・・・

 KEYBOARD-JP-DARFON-GRAY4,944

 消費税:2,464

 合計:51,750

 

 キーボードは、以前、スパナを落として、“G”のキーが、変曲がっていたので、オプション修理ですが、GPボード:32,324円は痛いです・・・。[もうやだ~(悲しい顔)]

 

 部品は買えない・自分で修理は出来ない・修理が1か月以上・原因は、構造欠陥?。

 

 東芝さん。早めに“リコール”した方が身のためですよ・・・。“chal”を怒らせると、収拾付かなくなりますからね・・・。

 

 ちなみに、GPボードの部品を検索すると、

 

 GPボード ←こちらです。

 

 $259.224,106円(1$=93円で換算)キーボードは、無しとして、技術料をプラスすれば・・・。

 

 27,644円の無駄銭じゃないですか? [ちっ(怒った顔)] 

  

 初めに説明を受けた時は、個人修理不能と、仰っていましたよね。GPボードの型番も教えてくれませんでしたよね・・・。おまけに、1か月以上・・・。[ちっ(怒った顔)]

 

 最後に、最も頭に来たのは、“あんしん保証”の広告。

 

 1年間、6,800円。2年間12,000円。2年間と言うのが味噌ですよね・・・。

 

 2年間で、機能不全に陥るのに、設計ミスを掃除代に転嫁するとは・・・。[ちっ(怒った顔)]

 

 埃の溜まり方 ←こちらです。

 

 私、取り説通りの、普通の使い方をしていたのですが・・・。

 

 これは2年間で故障と自分で公言している様な物ですよ。[爆弾]

 

 最後に。

 

 Winパスワードを書いたメモは、そのまま戻って参りました。写真はUP出来ないのであしからず。機密保持に関しては“0K”かな・・・。

 

 現場の、修理担当の方、仕事に必要なファイルを送って頂いたり、お世話になりました。“good job”です。[わーい(嬉しい顔)]

 

 明日、このブログのリンクを、東芝さんに送りましょうか?

  

 早急に、返信なき場合は、“御覚悟召され、東芝殿・・・”。

  

 親愛なる、一東芝ファン のブロガーでした。

 

 なんせ、“NHK「坂の上の雲」第3回”。録画出来なかったんですから・・・。

 

 こう言う投稿は、勇気が入ります。“越乃寒梅”の力でしょうか?

 

 良いお酒のはずが、愚痴になってしまいました。kurizoさん。ごめんなさい。[もうやだ~(悲しい顔)]

 

 

 こいつも嘘つきだ・・・。定価は確か2,000円ぐらいかと・・・。


nice!(16)  コメント(11)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

2010謹賀新年 [PC]

  

あけましておめでとうございます。2010年元旦 

kadomatu01.gifkadomatu01.gifshishimai-ani03.gif

tora01.gif     tora-ani01.gif     tora-ani03.gif

今年も宜しくお願いします。

 年末に全く時間が取れなかったので、既製品の寄せ集めで、”gifアニメ”を作りました。お世話になったのは・・・、

 カツのGIFアニメさん ←こちらです

 3日から、普通の投稿が出来るか、全く未定です。努力しま~す。[わーい(嬉しい顔)]


nice!(16)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

鍋焼きうどん [PC]

 昨日、東芝さんからHDDデータのCD-ROMが到着したので、早速「お試しか!」でございます。 

 ”JBOYさん”のブログを拝見して、凄いと思って、まねをしてみます。写真を、HDR(High Dynamic Range)処理してみました。使った写真は、このブログのトップスキンの写真です。一端は、”PhotoshopCS2”を持ってないので、あきらめかけていたのですが、フリーソフトが見つかりました。お世話になったのは、

 ”DesignWalker”さん ←こちらのページです

 そして、downloadした、フリーソフトは、

 ”photomatix”さん ←こちらのページです

 元写真を、いつも使っている、XnView(写真処理フリーソフト)で、15%オーバー・15%アンダーの画像を作って、3枚の写真を、”photomatix”に取り込み、”Tone Mapping”します。ソフトは全て英語ですが、”Tutorial”も付いているので、割合と楽に作れました。試行錯誤で、2時間ぐらいかかったでしょうか?

PA120096hdr.jpg


 ”onmouse/mouseover”で、今日は、”After & Before” です。いかがでしょうか?

 何んだか不思議な感じの写真になりました。SFXの映画のシーンの様に見えませんか。見えませんよね・・・。 [ふらふら]

 家事もあるので、今度ゆっくり挑戦することとして、今日は、この辺にしておきます。考えてみれば、2~3年ほど前に務めていた会社で、出たての”PhotoshopCS2”で、試した以来でした。

PB290125.jpg


 日曜日に、”女峰”株分けしました。ライナーの方は、まだ切っていません。いつきれば良いのか分からないので、知っているか方は、是非、ご教授くださいませ。[揺れるハート]

PB290124.jpg PB290130.jpg


 女峰の花芽はカットしました。今は、株分け専門ですから・・・。

 庭柚子も黄色くなってきました。去年は、10個以上生ったのですが、早めに実をとらなかったせいでしょうか? 今年は現在4個しか生っていません。[もうやだ~(悲しい顔)]


 今日のお昼は、”味噌煮込みうどん”です。うどんは、秋田の”稲庭うどん”を固めに茹でて使いました。「カク九の八丁味噌」が久々に登場です。

PB050022.jpg PB050020.jpg

 出汁は、削り節で取りました。材料は、ネギ・シイタケ・玉子と、昨日残った、”肉団子鍋の肉団子と野菜”が入っています。

PB050021.jpg PB050025.jpg

 土鍋が”ぐつぐつ”言ってます。私は、よくがっついて、口を必ず火傷するのですが・・・。今日は、大丈夫でした。

PB050024.jpg


 そうそう、そのうち、肉団子鍋もご紹介しますね。写真のデータが届いたばかりで、未整理な物ですから・・・。

nice!(14)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。