SSブログ

ラン植替えのシーズンです [植物]

 

 3日前の投稿 で、SMAPの・・・と書いたのですが、事件が起きてしまいましたね。きっと私の記事に、相当、お怒りになられたのかもしれません。確かに、「地デジ」の普及も、不況の影響で、減速傾向みたいです。酔って暴れたくなる気持ちも分かりますが、ちゃんと反省しましょう。不起訴処分で終わればいいのですが・・・。

 

 今日は一日外仕事です。冬にかけた、温室のビニールシートを、取り外しました。既製品の温室ですが、かなりガタが来ています。そろそろ作り直さないといけないですね。

 

 

 ビニールシートは2号機。既製品の物は数年で破けたので、ビニールシートをミシンで縫って作りました。来シーズンは使えないかも知れませんが、一応清掃して物置へ。

 

 

 2階のサンルームから、花が咲き終わった“ラン”たちを、1Fに降ろして植え替えします。

 

 

 大きい物は株分け。鉢いっぱいの物は大きい鉢に植え替えます。今日は株分け3鉢、植え替え6鉢。古い根はハサミで切り取り、高芽の茎は別に寄せ植えしていきます。

 

 

 [ひらめき]株分けした物は、しばらく水だけあげて、一月ぐらいしてから、肥料を与えます。これは“ラン”に限らず、植物一般に言えることですね。新しく定植するときもいっしょです。

 

 温室の底も掃除します。半年で結構ゴミが溜まりますね。

 

 

 庭には、“みょうが”が生えて来ていますので、芽を踏まないように作業します。これが結構大変なんです。“みょうが”もおいしいですから、大切にしなければ・・・。

 

 生ゴミ処理機(ゴミちゃん)も掃除をして、種菌を追加します。ついでに、道具小屋の清掃と整理。

 

 

 そろそろ、庭の椿も消毒しないといけませんね。噴霧器の動作確認OK。車のタイヤも交換しなくては・・・。やることがいっぱいありますね。

 

 

 今日の夕食のメインは、先日頼んでおいた、

 

“マルハニチロダイレクト”から“太刀魚”の塩焼きです。

 

 値段の割には、かなり物が良いですよ。家では、年に何回か買っています。

 

P4230001.jpg

 

 付合せは、大根おろし・自家菜園の春菊・酢バス・里芋の素揚げです。

 

 今日は一日良く働きました。軽い筋肉痛もたまには良いですね・・・。

 

 

 PS. 自慢じゃないのですが、ブログタイトルを変更しましょうかね・・・。「別荘生活(時々東京)」変じて、「東京生活(時々預言者)」なんちゃって・・・。そろそろ半年近く別荘に行っていません。ちょっと心配。

 


nice!(14)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

春めいて来ましたね [植物]

 

 朝一で、庭の植物をチェックしました。冬越した、「ルッコラ」なんですが・・・。

 

P3100003 (2).jpg P3100002 (2).jpg

 

 頭が立って花が咲いてます。

 こんな花が咲くんですね。風があってちょっとブレてますが、バックにゴミ処理機の「ゴミちゃん」も登場してます(ベタですいません)。こいつの肥料で、家のハーブは元気に育っています。

 

 「ローズマリー」も花が咲いています。

 

P3130003.jpg

 

 今日の朝食は、庭のプランターから収穫した、「ベビーリーフ」を付けて、パン食にしました。柔らかくて、苦みも全くありませんね・・・。

 

P3110004.jpg

 

 話は飛びますが、1月中ごろに漬けた、「自家製沢庵漬け」です。忘れていて、ちょっと漬かり過ぎの様ですね。

 

P3100002 (5).jpg

 

 そうそう。去年の秋にしまっておいた、包丁を出して来ました。ステンレスなんで、切れ味は今一ですが、バランスはなかなか良いんです。これから暖かくなるので、本焼きの包丁はすぐ錆びてしまいます。経験上、25℃を超えると、鉄の包丁はすぐに錆びてきますね。

 

P3110007.jpg

 

 これから、半年以上お世話になりますので、よろしくお願いします。

 

 昨年床に落とした時に、先がちょっと欠けたので、グラインダーで研ぎ出したのですが、まだ少し先が丸いです。さっそく、こいつで「沢庵漬け」をスライス。

 

P3130002.jpg

 

 塩辛いですね。全部薄く刻んで、塩出しします。水でさらすと味が抜けてしまいそうなので、酒とみりんを振りかけて、2~3日冷蔵庫に入れておきます。

 

 今度はちょっとピンボケですが、塩も抜けてしっとりした感じです。初めて作った割には、まあまあの出来でしょうか?。

 

 

 ところで、既製品の「沢庵漬け」はどうしてあんなに色が付いているのでしょう。クチナシとかサフランで色付けしているとは思えませんね。きっと合成着色料なんでしょう。無着色と書いてある既製品でも、どうしてあんなに黄色くなるのでしょう。疑問です。

 

 黄色の合成着色料と言えば、思いつくのが「黄色4号」。気になったので、ウィキペディア(Wikipediaで調べてみてびっくり。

 

 「黄色4号」は俗称で、本当は「タートラジン」と言うんですね。この色4号」、イギリスでは去年から自主規制がかかっている様です。日本での規制の動きはまだないみたいですね。日本の厚労省は、またもや後手後手になってしまうのでしょうか?・・・。

 

 ブログもちょっとネタ切れになって来ました。

 

 


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

もうすぐ春ですね~ [植物]

 

 昨日は(投稿時は、一昨日になっていますが)東京も久しぶりの快晴。家庭菜園の準備です。各種プランターに油粕と化成肥料を入れて、天地返します。時期的にはちょっと遅いのですが・・・。写真に撮れるものが少ないので、咲き始めた「欄」も含めて幾つかをご紹介します。

先日植えたイチゴの苗。殆ど変化なし。梅雨前に収穫できるでしょうか?。

 

 

冬越しのベビーリーフが育ってきました。収穫までにはあと2~3週間ぐらいでしょうか?。

 

P2280006.jpg

 前出の寿司屋さん「寿司一」からもらいうけた胡蝶蘭。去年、開店23周年?でお客さんから頂いたものですが、捨てちゃうというので、ダメ元で譲り受けました。わ~、大分根腐れしてますね。5株中なんとか1株再生可能かも。胡蝶蘭は「ミズゴケ」で植えかえました。

 

 「欄」たちも幾つか咲き始めましたので、1Fの温室から、室内に移動しました。シンビジウム2種類。

 

 

ギンギアナム

 

P2280005.jpg

デンドロビウムはまだのようです(そろそろ、花芽が出てきても良いと思うのですが・・・)

 冷凍庫を整理していたら、大量に「しらす干し」が出てきました。醤油+酒+山椒を加えて酒煎に・・・。卵と牛乳が余っているので、グラタンを1品。

 

 

 色々やっているうちに、夕方になってしまいました。春が近いと言え、まだまだ日は短いですね・・・。

 

 

 


ただいま~ [植物]

 

 1週間ぶりに東京へ帰って来ました。最近は、ETCと100km圏内割引を活用して、出来るだけ高速料金を節約しております。新潟県の苗場からの高速の一例を上げれば、

 

●通常料金:

苗場(一般)→月夜野(関越)→練馬:3550円

 

●ETC+100km圏内割引

苗場(一般)→月夜野(関越)→東松山(一般)→鶴ヶ島(関越)→練馬:2350円

 

 高速を一度降りるのは、めんどくさいのですが、1~2区間の一般道ドライブで、郊外の安くておいしいレストランを探したり、セルフの洗車をしたりと以外に楽しめます。深夜・夜間の高速では更に割引がありますよ。詳しくは、「どらプラ」をご参照下さい。

 昼は、埼玉県高坂の「VERDURA(ヴェラドーラ)」さん。昨年10月オープンだそうですが、満員でした。お庭に、色々ハーブが植わっております。写真を撮り忘れました。昨年、2回ほど横を通った時に目を付けていたのですが・・・。

 最近気が付いたのは、ガソリンが安くなってきたせいか、みんなまたスピードを出す様になりましたね。先月は、みんなおとなしく100km程度で走っていたのに。ECOドライブはどこへ行ったのでしょうか。「喉元過ぎれば・・・」ですね。

 お土産も忘れていませんよ。笹団子です。「さかたや」さんの新作「越の笹舟」です。今回は苗場プリンスホテルの売店で購入。

 
P1060147.jpg
 
 

1週間のお出かけで、[揺れるハート] 一番心配だったのは、花壇やプランターの植物たちですが、なんとか水枯れは免れたようです。[グッド(上向き矢印)] 鉢物は皿に水を受けて出かけました。

   

万両・シクラメン

   

オンシジウム・ニラ

   

春菊・ルッコラ

   

花壇の水仙が、咲き始めました。庭の柚子、なんだか実の数が増えたような気が・・・。

 
P1060140.jpg
 
 

オレンジが干からびていたので、鳥さんたちへ「お年玉」です。

正月休みも今日までです。仕事も溜まっていますし、通常生活に戻らなくては。夕食は何にしましょうか。とりあえず、おせちの「炒り鳥」の残りを粕汁にしてみます。

来週は仕事で長野の別荘に、行く? 戻らなくては・・・(笑)。[ひらめき]ブログの題名を(ほとんど東京)に変えた方が好いかも知れませんね。[ひらめき]今日はちょっとネタ切れで失礼しました。


バイバイ八ヶ岳 [植物]

■晩秋の八ヶ岳

PB010030.jpg

 

 PB010031.jpg

寒いです。朝は氷点下でした。東京で仕事があるので、2~3週間ぐらい別荘を空けます。(写真は1週間前のものです)

 yuzu.jpg

東京の自宅に戻ったら、ゆずが結構大きくなっていました。東京ではDIYが出来ないので、当分は料理のブログになっちゃいそうです。

 paseri.jpg

 パセリ・バジル・ミツバも元気なようです(左から)。今年のバジルは、害虫により絶滅しかけました。マリーゴールドと寄せ植えをしなかったせいでしょうか?。でも良くぞ復活したね。でも、今年はバジルペーストを作れそうにありません。

 

 rosemary.jpg

 

 ローズマリーは元気です。夏に別荘で、3本ほど挿し木で移植しましたが、根付いたのに育ちませんでした。やっぱり寒すぎるのでしょうか?。


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。