SSブログ

ハーブの生け花 [料理]

 前回に続いて、庭木の整理です。使う道具は、高枝切りバサミです。

 

P5250035.jpg P5250034.jpg

 

 ベランダから、下向きで作業できるので、楽ですよ・・・。お隣のお家が写っておりますが、良い事にしましょう。上から下から切りまくって、無事終了。本来は、この後薬剤散布をするのですが、風が強いので延期となりました。[もうやだ~(悲しい顔)]

 

 花壇の“ツツジ”の方はこちらの道具です。電動バリカン。久々の登場です。

 

 昨年の電動バリカン作業 ←こちらです。

 

P5250036.jpg P5250031.jpg

 

 ちょっと刈り込み過ぎかも知れませんね・・・。これ位刈り込んで、風通しを良くした方が良いかと思ったのですが、来春の花の咲き方で分かります。まあ、枯れる事は無いと思います。[がく~(落胆した顔)]

 

 お次は“黒松”の剪定です。新芽を手でむしるのみ。松の葉に刺されるのでご注意ください。

 

P5250037.jpg P5250039.jpg

 

 50芽ほどむしりました。秋には、植木屋さんにお願いするので、こんな感じで良しとしましょう。自分でやり始めて、3年目ですが、大分作業の要領をつかんで来ました。[わーい(嬉しい顔)]

 

 花壇の残りの“ヒアシンス”の球根も掘って、花壇を夏モードに切り替えです。すでに数本の“青じそ”が芽を出しているので、刈り取らない様に作業中。

 

P5250041.jpg P5250043.jpg

 

 “青じそ”の再配置完了です。この花壇は、庇の下なので、手前側に植付けないと、雨が降りません。今年も一杯“青じそ”が採れると思いますよ・・・。[揺れるハート]

 

 我が家の“女峰”ですが、一部立ち枯れております。“うどん粉病”にやられております。現状だと、収穫12。うどん粉病の苗は、処分するしか、ないんでしょうか? ランナーから苗取りをしても、やはりまた病気に成るのかな・・・[バッド(下向き矢印)]

 

P5250029.jpg P5250044.jpg

 

 切った枝。45Lのゴミ袋2杯分です。春菊に“花”が咲いています。ゴミ袋の後ろの黄色い奴です。後ほどUPでご紹介しましょう。

 

P5250038.jpg P5250042.jpg

 

 ハーブプランターの位置を変更。この並びの方が、俄然“日当たり”が良く成ります。3年以上気が付かなかった・・・。[ちっ(怒った顔)]

 

 ミニトマト(アイコ)は、支柱を立てて。誘引しました。早く大きくなあ~れ。[わーい(嬉しい顔)]

 

 今日の料理と言うより、週末の“初浸け麺大会”? の、スープを製作中。

 

 たまたま、昨日は、鶏の照り焼き(1kg)だったので、鶏出汁が一杯取れました。

 

P5270068.jpg P5270069.jpg

 

 これまた、久々登場の“鰹節&削り器”です。思いっきり、“鰹風味”のスープにしてみます。いざという時の“鰹節”。頼りに成ります。[わーい(嬉しい顔)]

 

P5270071.jpg P5270072.jpg

 

 昆布茶・醤油・自家製唐辛子を加えて味見です。甘味が少し欲しいですね・・・。そうだ、新玉ネギの余りが有ったはず。入れちゃいましょう。[がく~(落胆した顔)]

 

 一応、“味覇”を大さじ1杯追加しました。じっくり1時間程煮込んでみます。

 

P5270070.jpg P5260060.jpg

 

 最後の決め手は、“追い鰹”です。これで、更に風味豊かに仕上がったと思うのですが・・・。茹で卵も“出汁醤油”に1日浸けこんで置きましょう。沸騰してから、6分30秒。ちょっと卵が大きいのですが、トロトロ具合は、週末までのお楽しみです。[わーい(嬉しい顔)]

 

 今日の生け花です。

 

 

 先日のスペアミント&パセリに、“八ヶ岳中央農業実践大学校”で購入した、コモンセージ&チャイブの花を追加しました。それから、ラベンダーと、前出の“春菊の花”も追加です。

 

 過去記事、八ヶ岳中央農業実践大学校 ←こちらです。

 

 大分、賑やかになりました。どれが、なんだか分からないので、解説画像をmouseoverさせて置きました。ゆっくりと、ご鑑賞下さい。

 

 “ハーブの生け花シリーズ”このネタは、結構引っ張れそうです。こうして置けば、わざわざ外に採りに行かなくても、ミントレモンティーを簡単に作れます。

 

  にほんブログ村 料理ブログへ 

 

  にほんブログ村 住まいブログへ

 

 


nice!(30)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

はまっている物? [料理]

 日曜日のお昼です。天麩羅の翌日は、当然、“蕎麦”ですよね!

 

 と、言う事で、“蕎麦屋さん”に、自宅に来てもらいました。なんと、女性の職人さんですよ・・・。

 

P5220023.jpg P5220024.jpg

 

 伸してます。切ってます。実は、妹でした。[わーい(嬉しい顔)]

 

 最近、“蕎麦打ち”に、ハマっている様です。配合は、“二八蕎麦”位でしょうか? 細麺・太麺の2種類を打ってくれました。

 

 “茹で”以降は、“chal”の担当です。

 

 ジャジャーン。出来ました。“山菜天麩羅蕎麦”でございます。こちらは、細麺タイプです。

 

P5190238.jpg

 

 美味しかったです。後片付けも“chal”なのでした。[もうやだ~(悲しい顔)]

 

 今日のお昼は、残った“コゴミ”を茹でて、“コゴミのトマトパスタ”にしてみました。

 

P5190239.jpg P5190240.jpg

 

 蛋白質が少ないので、“牡蠣の燻製オリーブオイル浸け”をトッピング。

 

 牡蠣の燻製 ←こちらです。

 

 プランターのスペアミントが大豊作なので、キッチンに“ハーブ”を生けてみました。器は、深めのワイングラスです。

 

P5200002.jpg

 

 “スペアミントとパセリ”如何でしょうか?

 

 写真のアングルがイマイチですね![ちっ(怒った顔)]

 

 実は、最近“chal”が、はまっている物があります。

 

 “スペアミント・レモン・アイステー”[喫茶店] でございます。夜は、“スペアミント・レモン・焼酎”へと遷移します。[バー]

 

P5200003.jpg P5200005.jpg

 

 焼酎が薄く成らない様に、焼酎に直接テーバックと、先ほどの“生け花”から、スペアミントの葉っぱを、一枚失敬して加えます。10分位すると、焼酎に色が付いてきます。アルコールにミントの“味?”と“香り”が、溶け出します。[ハートたち(複数ハート)]

 

 [ひらめき]氷とレモン汁を少し加えて頂きます。“ガムシロップ”をちょっと加えても良いですよ!

 

 焼酎を継ぎ足しながら、3杯位は行けるでしょうか! 宜しければ、お試しを・・・。[わーい(嬉しい顔)]

 

 今日は、ようやく [雨] が上がったので、“梅の木”の“アブラムシ”せん滅作戦を開始しました。一応、Before & After

 

P5250028.jpg P5250030.jpg

 

 とにかく刈り込んで、“除虫菊スプレー”を捲くだけです。但し、“梅の実”が付いている枝を、切らない様に注意しながらの作業です。足元にも注意します。地面から、“ミョウガ隊”が、いっぱい出てきております。

 

P5250040.jpg P5250046.jpg

 

 作業中に大発見です。右上写真は、何でしょう?

 

 “山椒の木”に、なんと、なんと、少しですが“実”が付いているではありませんか?

 

 我が家の“山椒”は、“雄木”なんですが、どうしたのでしょう? こんな事は起こりうるのでしょうか?

 

 一応、ウィキの“山椒” ←こちらです。

 

 [ぴかぴか(新しい)]詳しい方がいらっしゃれば、是非、ご教授くださいませ!

 

 本当は、全ての庭木を剪定したのですが、長くなりそうなので、次回のお楽しみと言う事で、引っ張ります。ブログネタも少なく成って来ましたから・・・。

 

 今日は一日中 [晴れ] の外仕事で疲れました。それではお休みなさい。[眠い(睡眠)]

 

 

  にほんブログ村 料理ブログへ 

           “プチッ”とお願いします! img_1451812_15787905_10-e6567.gif

  にほんブログ村 住まいブログへ

 

 


nice!(35)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

"gremz"2本目 [料理]

 "gremz tag" =“京○○○書”

 

 とんでもない書き出しを、お許しください。途中で分かりますから [がく~(落胆した顔)]

 

 朝から“梅の木”の剪定を予定していたのですが、雨天 [雨] 順延と成ってしまいました。一昨日、撮った写真ですが・・・。

 

P5210018.jpg P5210017.jpg

 

 梅の新芽に“アブラムシ”が、ビッシリ。大繁殖中! “テントウムシ防衛隊”が、孤軍奮闘してくれているのですが、手に負えないようです。距離が遠くてマクロが使えませんでした。今日、朝一で、「高枝切ばさみ隊」の、航空支援をするので、少しの間、頑張ってくれたまえ!

 

 当ブログのgremzですが、やっと2本目が“大人の木”に成りました。どこに植林されるのかな~と、“gremz”のHPで調べてみると、まだ、1本目も植林されていませんでした。バックオーダーがたまっているのでしょうか? [ちっ(怒った顔)]

 

 gremz ←こちらです。

 

 それでは、2本目の成長の記録です。画像の日付を入れたので、イベントとの関係が、なんとなく分かるのではないでしょうか? [わーい(嬉しい顔)]

 

20091026gremz.jpg 20091103gremz.jpg 20100210gremz.jpg

20100214gremz.jpg  20100303gremz.jpg  20100427gremz.jpg

 

20100517gremz.jpg そして、2010/05/17に、ようやく、“大人の木に”・・・。

 

 前記事で、苦節390と書いたのですが、実際は420も掛かってしまいました。訂正させて下さい! ちなみに、左下の画像は1本目の“大人の木”です。

 

 1本目の投稿記事の詳細は87記事中、予約投稿が23記事、有効記事数64で“大人の木”になりました。

 

 2本目は、217記事中、予約投稿が51記事。RSSの書き変わり事故による投稿が71記事で、有効記事数95

 

 なんとなくですが、2本目は1本目より時間がかかる様な気がします。ちなみに、“エコキーワード”で、お客さんが来たのは、1本目の1回だけです。

 

 このブログは“エコキーワード”が少ない! 実は、この前まで、記事の冒頭部分しか、検索エンジンに引っ掛からないんですね・・・

 

 RSSが分かっていなかった・・・。これからは、いっぱいお客さんに来てもらいましょう。[わーい(嬉しい顔)]

 

 RSSフィードをクリックして、ソースコードを表示させてみましょう。大体、検索がかかるまでの場所が分かるかと・・・。ちなみに、IEだと、冒頭部分は、”緑色?”に表示されると思うのですが!


 今日の料理ですが、露地物の“イチゴ”が安かったので、1kg購入し、“イチゴジャム”を作りました。

 

P4280113.jpg

 一応1年分で6瓶です。足りなく成るかも・・・。 [がく~(落胆した顔)]

  

 今回は、砂糖控えめの500gです。レモン汁を2個ほど加えました。砂糖をまぶして、一晩放置。あとは、電子レンジ1000w5分で、3回チン&自然冷却を繰り返しただけです。と、言っても、量が多かったので、2回に分けましたが・・・。

 

  [ひらめき]一昨年、一気に過熱して、ガラスのボールを割ってしまいました。砂糖も1kg入れていたので、一部が“飴状態”の高温になったんでしょう? 皆様、お気お付け下さい!

 

 “pal system イチゴジャムの作り方 ←こちらです。

 

 夕食は、待望の“コゴミの天麩羅”ですよ・・・。

 

P5180231.jpg

 

 茶色の部分(モケモケ)を取るのが大変です。名前が分からないので、“モケモケ”でご勘弁を!

 

P5180232.jpg P5180233.jpg

 

 今回は“米粉”“卵無し揚げ衣”は、甥っ子用。天麩羅粉にも、卵が入っているので・・・。

  

 揚げにくいですね![もうやだ~(悲しい顔)]

 

 最初に全種類を揚げてから、卵を追加して大人用を作ります。2度手間、めんどくさいです。

 

P5180235.jpg P5180234.jpg

 

 ふきのとう・こごみ・ブラックタイガー・なす・ニンジン・たまねぎでございます。

 

 一人前のUPです。

 

P5180236.jpg

 

 小鉢は“アケビの蔓の新芽”でございます。軽く茹でて、卵黄と出汁週油で和えてみました。

 

 [ぴかぴか(新しい)]独特の苦みがたまらんです。[ぴかぴか(新しい)] 高級品なので、もちろん“大人限定メニュー”でございます。さすが、新潟産の山菜。“極上”でございました。 [わーい(嬉しい顔)]

 

 ウィキペディア“あけび” ←こちらです。

 

 明日のお昼は、「山菜蕎麦」かな・・・。

 

  にほんブログ村 料理ブログへ 

 

  にほんブログ村 住まいブログへ

 

  ヒェー・・・。こんなにお高いのですか? コゴミは1kg程度頂きました。ご近所にも、おっそ分けしましたが・・・。

 


nice!(32)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

名誉の負傷? [料理]

 花壇の水仙が咲き終わったので、球根掘りを実施します。球根も多少は増えたでしょうか? 古い球根は順次処分しますが、この循環サイクルで、早5年。初期投資だけで済むので、結構安上がりです。一応、After Before

 

 P5090199.jpg

 

 掘った球根は、しばらく干してから、冷暗所にしまいます。秋までお休みなさ~い。[眠い(睡眠)]

 

 結構、水仙の球根の根は頑強です。“小さいシャベル”で掘っていたら、手の皮が剥けました。手袋をしなかった“バツ”ですね・・・。皆様も、作業前の準備は怠りなく。[もうやだ~(悲しい顔)]

 

 手当てをして、調理用の薄いゴム手袋をして、作業再開。

 

P5120218.jpg P5090200.jpg

 

 “蘭”シンビジウム・デンドロビウム・ギンギアナム。古い順に処分・株分け・植え替えです。来年もちゃんと咲いてくれるかな・・・。[揺れるハート]

 

 “青のカスミソウ?”が満開に成りました。実は、頂いた“種”なので、“名無しの権兵衛”なんです。(仮称:カスミソウ)。身元の分かる方! ご一報をお願いします。[わーい(嬉しい顔)]

 

P5090201.jpg P5120210.jpg

 

 雑ネタから一つ。右上写真なんですが、椅子の靴下です。最近の“椅子靴下”には、裏側にイボイボ軍手の様に、ゴムの突起が付いています。試用期間1カ月。ズレません。

 

 以前は、輪ゴムで縛ったりしていたのですが、超優れ物です。[わーい(嬉しい顔)]

 

 椅子のソックス ←こちらです。

 

 我が家の、フローリング上の椅子全てに装備。17脚ですから、68個。全部で80個購入して、約4,000円。結構な出費と、装着に手間がかかりましたが、良い感じです。

 

 考えてみたら、イボイボ軍手の指を切って使えば、超お得です。コストも1/10以下かも知れません。

 

 でも、軍手だと指部分の全周に、“イボイボ”は付いていないので、効果は如何な物なんでしょうか? 何方か、モニターをお願いします。切り口には、“ミシンかけ”が必要かも知れませんが・・・。

 

 今日の料理は、「トンカツ」でございます。甥っ子のアレルギーの為、卵が使えないので、初めての“どぶずけ?”作戦です。

 

P5120213.jpg P5120212.jpg

 

 豚肉に、小麦粉を振って置かないと、衣が付かないのでご注意を。(常識か!)

 

 それから、お向かいの“Iさん”から、千葉産の“採れ立てソラマメ”を頂きました。

 

P5120211.jpg P5120214.jpg

 

 今シーズンのお初です。サラダ用に“ルッコラ&サラダミックス”も初収穫。

 

 いや・・・。春ですね![わーい(嬉しい顔)]

 

P5120215.jpg P5120216.jpg

 

 今日は、揚げ油も最終使用(油が少ない)ので、フライパンで揚げてます。今回は、流石に、油は固めて処分です。

 

 実は、妹夫婦の“山菜”土産が届いております。“こごみ&フキノトウ”。これは、次回、絶対“天麩羅”で味わいたいですよね・・・。

 

 ゆえに、今日は古い油で“ドンカツ”になった次第です。全体は!

 

P5120217.jpg

 

 

 ・イワシのマリネ(冷蔵庫の残り野菜をプラスです)

 ・イワシのソース焼き(牛乳に浸けから、小麦粉を付けて・・・)

 ・キャベツとニンジンのコールスロー(こちらも残り野菜)

 ・ソラマメ(嬉しい頂き物)

 ・豚カツ(どぶ浸け法、卵無し)

 

 で、ございます。一応、ソラマメは、“お歯黒”部分に包丁を入れてから、茹でております。“カツ”が、お皿からはみ出しておりますが、ご勘弁を!

 

 鰯のソース焼き ←こちらです。

 

 ちなみに、今日のお昼は、“パスタ”でした。野菜の下茹が必要な時は、我が家は“絶対パスタ”でございます。(ソラマメを茹でたお湯で・・・)

 

P5160221.jpg P5160222.jpg

 

 ・ブラックタイガー

 ・冷凍グリーンピース

 ・作り置きのトマトソース

 

 グリーンピースは、今シーズンの冷凍物を1kg購入したので、冷凍庫の整理を兼ねています。ブラックタイガーは、明日の“天麩羅”の食材を“ピンハネ”です。

 

 トマトソースの作り置き ←こちらです。

 

 そうでした。“gremz”のご報告は、次回にしますね・・・。

 

 やはり、前回の家庭菜園リストで、“ミニホウレンソウ”を、忘れてました。

 

 3枚前のアップ写真(480×360pix)。“コールスロー”と“イワシのマリネ”の間の“ブツ”が、“ミニホウレンソウ”でございます。生食です。初収穫なのにね・・・。[ふらふら]

 

  にほんブログ村 料理ブログへ 

            たまには、“プチッ”とお願いします。

  にほんブログ村 住まいブログへ

 


nice!(24)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ちょびちょび収穫? [料理]

 前回の記事に書き切れなかったのですが、家庭菜園に“2隊”追加です。「唐辛子隊」「チャイブ隊」。唐辛子は、去年の大戦果に味をしめて今年も配備しました。チャイブは別名、西洋アサツキとも呼ばれます。どんな料理にも合いそうなので、配備しました。既に、ムラサキの可愛い花が咲いてます。ニラの葉っぱがちょっとスタイミーですが・・・。

 

P5080193.jpg P5170226.jpg

 

 そうそう、全記事で、リンクだけして、「スペアミント隊」の大戦果の、ご紹介を忘れてしまいました。大豊作は良いのですが、以外に使用法が少ないのが残念! レモンミントティー&焼酎割りで、毎日楽しんでます。飲んでいます。[ビール]

 

P5170223.jpg P5150220.jpg

 

 庭の“梅の木”に緊急事態発生。今年は20個以上実がなっているのですが、早くも虫虫攻撃に遭遇です。新芽の枝に灰色のアブラムシみたいのがビッシリ付いています。わ・・・気持ち悪い。[がく~(落胆した顔)]

 

P5080196.jpg P5080194.jpg

 

 “青梅”を収穫するまでは、化学兵器が使えないので、暫くは“白兵戦”しか無い様です。去年はほとんど実を付けなかった“梅の木”ですが、今年は豊作の模様です。“池田造園さん”の仰る通り、去年は“うら成り年”だったんですね・・・。[わーい(嬉しい顔)]

 

P5170229.jpg P5170230.jpg

 

 我が家のいちご(女峰)にも、待望の実が付きました。20個程度しか、実が無いのですが、とりあえず2個収穫。味は濃くて美味しかったです。[わーい(嬉しい顔)]

 

 このままでは、1個100円以上の高級品。この戦果では、来年3度目の挑戦をしなくては・・・。[ちっ(怒った顔)]

 収穫後の“イチゴ”の管理は、どうすればいいのでしょうか? ご存知の方、是非ともご教授を・・・![あせあせ(飛び散る汗)]

 この際なので、我が家の育成中の食材? をリストアップしておきます。

 

・いちご(女峰)     ・ブルーベリー

・ラズベリー        ・春菊

・ニラ           ・ツル菜

・ミツバ          ・ルッコラ

・ベビーリーフ       ・スペアミント

・ローズマリー       ・ミニトマト(アイコ)

・スイートバジル     ・唐辛子

・セージ         ・パセリ

・チャイブ        ・コモンタイム

・青しそ          ・みょうが

・山椒(♂)        ・うめ

・ゆず           ・スナップエンドウ(つるなし)

 太字は今年の配備品です。1部隊ぐらい忘れているかもしれませんが・・・。

 

 さて、今日の料理は!

 

 合挽き肉1kgでハンバーグを作ります。先日、甥っ子の“卵の白身アレルギー”発覚以来、繋ぎに卵を使えないので、悩んでおりました。

 

P4280115.jpg P4280116.jpg

 

 玉ネギを刻んで“軽くチン”します。今回は玉ネギの“食感”も残したいので・・・。

“コク”出し用に、冷凍してある“炒め玉ネギ”の残りの最後も使用。

 

P4280120.jpg P4280119.jpg

 

 パン粉と調味料(塩・胡椒・ナツメグ・オールスパイス)と、煮溶かした寒天液にビーフブイヨンを加えた物を加えて、良く混ぜます。

 

 寒天が固まるまで、冷蔵庫で1時間寝かします。寒天が固まれば、卵の代わりに“繋ぎ”に成ると思うのですが・・・。

 

P4280121.jpg P4280122.jpg

 

 冷蔵庫のカボチャが、臨界状態なので、“チン”して、ミキサー粉砕。「カボチャのクリームスープ」を作ります。

 

 生クリームが無いので、今日は牛乳&“クリープ”で代用します。最近、ダイエットのために、コーヒーはブラックで飲むようになったので、クリープが余っていました。カチカチですけど、こちらも熱湯を加えて粉砕投入。

 

P4280123.jpg P4280124.jpg

 

 ニンジンのグラッセ(バターで炒めて、白ワイン・水・砂糖・塩を加え、で煮転がす感じ)を作ってから、ハンバーグを“焼き”にかかります。果たして上手く焼けるのでしょうか?

 

P4280126.jpg P4280127.jpg

 

 肝心の写真を撮り忘れる不始末。多少柔らかいので、返す時にはご注意を! 肉汁も少し出てしまうので、ソース・ケチャップ・赤ワインを加えて、グレービーソースを作ります。

 

 [ひらめき]フライパンの“焦げ”も旨みなので、ワインで良く“こそげ”ましょう。

 

 フライパンを洗う手間も省けますよ。[わーい(嬉しい顔)]

 

 さて、鬼門の盛り付けですが・・・。ドーンとアップで行きましょうか!

 

P4280125.jpg

 

 なんだか、ファミレスみたいなメニューですが、完成です。

 

 ・卵繋ぎ無しハンバーグ

 ・粉ふきいも(ジャガイモ):パセリ&レモンバター風味

 ・ニンジンのグラッセ

 ・千切りサラダ:

  大根・人参・ピーマン・トマト&“いりこスナック”トッピング

 ・カボチャのクリームスープ

 ・ごはん

 

 いかがでしょうか! ハンバーグの成形がグチャグチャです。“卵”の繋ぎが無いので、急いで成形しないと、“タネ”が“ダレる”と思って、急ぎすぎて雑に成りました。

 

 [ぴかぴか(新しい)]久しぶりのハンバーグに、甥っ子の眼は、“キラキラ”でございました。

 

 次回は、繋ぎに“山芋”でも入れてみましょうね・・・。

 

 お気づきかも知れませんが、当ブログのgremz(2本目)”が、やっと大人の木に成りました。紆余曲折あり。苦節約390日[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]・・・。

 

 “3本目”も頑張ります。次回の記事では、肉球さんの“お題”を真似して、“gremz”特集でもしましょうか・・・。

 

 “サイドバー”絡みでもう一つ。

 

 “アバター”も始めてみました(無料の範囲で)。[わーい(嬉しい顔)]

 

 数年前に、“iモード”のゲームで、トランプの“大富豪”の獲得ポイントで、“アバター”というサービスが有った様な気がしますが・・・。

 

  にほんブログ村 料理ブログへ 

 

  にほんブログ村 住まいブログへ

 


nice!(34)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

GW終了! [料理]

 別荘3日目は、先着していた妹夫婦が帰京。後片付けをしたり、補修&やる事リストを作りました。

 

●給湯機の給水パイプの水漏れ。今回は元栓を閉めて帰りますが、凍結による配管のヒビ割れか!

●地デジの本格運用。TV移動? チューナーを買わないと!

●中部電力とNTT東日本?に電話をして、電線にかかる木の枝打ち

●薪置き場の増設&薪割り

●自宅の温室作り(組み立ては東京で!)

・風呂焚き場の改修。今度は屋根も設置? 耐火コンクリート製か?

・光ケーブル導入 ん・・・。

・露天風呂作り? 無理かな・・・

・キッチン改修! ニトリさんは如何でしょう!

 

●は重点項目。・は夢かも?

 まあ、あくまでも目標です。目標倒れに成るかも知れません。

 

 別荘4日目(5/6)。帰ります。ちょっと立ち寄りで・・・。高速の通勤割を使うので、17時に練馬を通過予定。カインズホームで、園芸資材の買い出しです。東京で買うより3割位は安いですから・・・。

 

 まだ、時間が余っています。どうしよう! と、言う事で、2軒目の立ち寄りです。

 

 「富岡製糸場」を訪問しました。「世界遺産暫定リスト記載」。見学料は500円。ボランティアのガイドさんがみっちり50分かけて色々説明して下さいました。[わーい(嬉しい顔)]

 

 詳しくは、ウィキペディアで! ←こちらです。

 

P5060174.jpg

 正門から入って直ぐの「東繭倉庫:ひがしまゆそうこ」木骨レンガ造です。長さが100m以上あります。レンガは、日本の瓦職人が作ったそうです。目地は、モルタルでは無くて、漆喰です。


 

P5060179.jpg

 アーチのキーストーン。明治5年と書いてあります。礎石は、近くの甘楽町の砂岩だそうです。レンガの積み方は「フランス積み」なんですね・・・。


 

P5060178.jpg

 糸場:そうしじょう」日本初?鉄製サッシュ。ガラスも含めてフランスから輸入したそうです。ソーダガラスなので、なかなか趣がありますね・・・。


 

P5060175.jpg

 糸場」内部の天井。ラチス構造なんですね・・・。柱がありません。棟部分に越屋根が乗っていて、工場内部の繰糸釜の蒸気が逃れるように考えられています。


 

P5060180.jpg

 昭和62年まで、115年間操業をしていたそうです。当時は電気が無かったので、照明がありません。窓が広くて、かなりの採光です。良く考えられています。


 

 明治初期に、よくこれだけの物を作りましたね・・・。建設期間も16カ月だそうです。今と変わらない様な気がします。建築にご興味のある方は、面白いかもしれません。[わーい(嬉しい顔)]

 市街地なので、駐車場から歩くのが大変です。もう少し整備をしないと、世界遺産登録は難しいのではないでしょうか?[ちっ(怒った顔)]

 自宅には、6時前に到着。早速、購入した“苗”を植え付けないと。ついでに、トマト(アイコ)の苗も定植します。

P5080181.jpg P5080182.jpg

 

 プランターの下には「赤球土」を敷いて、野菜用の土苦土石灰を少々。「アイコ隊」5株配備完了です。そのうち、1株は粛清しないとダメでしょう。

 

P5080186.jpg P5080187.jpg

 

 家を空けている間に色々植物が育ってました。ニラ・ベビーリーフ・ルッコラ・ミントを収穫。特にミントは大収穫。1年前に挿し木したのですが、すごい繁殖力です。

 

 ミントの挿し木 ←こちらです。

 

P5080183.jpg P5080190.jpg

 

 「バジル隊」2株を配備です。まだまだ小さいです。早く大きくなると良いですね・・・。

 

 長野のカインズホームでスカウトした「コモンタイム隊」を1株配備。

 

P5080191.jpg P5080192.jpg

 

 「セージ隊」1株配備完了。今日もまた“日没サスペンデット”です。続きは次回と言う事で・・・。[もうやだ~(悲しい顔)]

 

 今日の晩御飯は、簡単に“親子丼”を作ります。

 

P5090203.jpg P5090204.jpg

 

 鶏肉は、白醤油・酒・味醂に浸けこんであります。お米も研いで、ご飯が炊けた所で、作業開始です。苗の植え付け前にやっときました。玉ネギを敷いて調味料を加え。煮えた上に、鶏肉を置いて、溶き卵を半分加えます。鶏に火が入った所で、火を止めて残りの卵と、“自家製春菊”を加えます。1~2分蒸らして完成です。

 

P5090205.jpg P5090206.jpg

 

 完成品のUPです。今回は、醤油ではなく、白醤油を使いました。多少は、綺麗な仕上がりに成った様な気がします。調理時間は15分ぐらいでしょうか? 時間が無い時は、“丼物”が楽ですね! 後片付けも、簡単です。

 

P5090208.jpg

 

 たった4日の別荘生活は、おでかけが多かったので、“小屋開け”だけに成ってしまいました。まあ、しょうがないですね・・・。

 


より大きな地図で 富岡製糸場 を表示

 追記:地図を出すのを忘れてました。

  にほんブログ村 料理ブログへ 

  にほんブログ村 住まいブログへ

 


nice!(33)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

別荘2日目(2010) [料理]

 今日(5/3)も、朝8時から倒木の片付けです。電線にかかる枝打ちもしなければ・・・。

 

 建築現場なみのハードワークです。20本ほど枝打ちをしました。

 

P5040157.jpg

 

 Before & Afterと行きたい所なんですが、切っても切っても、写真では違いが分からないので却下です。脚立の天端に乗って(危険なので絶対禁止ですよ・・・)、高枝バサミの鋸で切りますが、高さ8m程度が限界です。[ふらふら]

 

 本格的には、中部電力さんとNTT東日本さん? にお願いしないといけないでしょう。基本無料ですからね・・・。[わーい(嬉しい顔)]

 

 枝打ちをしていて、架空線を良く見ると、一本電線が増えてますね! もしかして、光回線が通ったのかも・・・。後で調べないと! そう言えば、昨年の町の広報に、工事の入札公募が出ていたのを思い出しました。[揺れるハート]

 

 GWなので、車の通りも結構多く、交通障害にならない様に、切った枝を1本ずつ、敷地内に取り込みます。一応、国道ですから・・・。これが結構な重労働![あせあせ(飛び散る汗)]

 

P5030154.jpg P5040158.jpg

 

 後はこっちのもんです。チェンソーで解体します。が・・・

 

 チェンソーの調子がおかしいです。刃とブレードの潤滑剤となる、チェンソーオイルが、出て来ません。作業途中で分解清掃してみます。去年の秋に確認して置けばよかったです。[がく~(落胆した顔)]

 

P5050168.jpg P5050169.jpg

 

 チェンソー内部ですが、ココの部分のオイルチューブが熱で変形しておりました。

 

 新しいチューブを買いに行く時間も無いので、アイスピックにチューブを通して、外側からガスバーナーで炙って、直しました。ん・・・。まさに血管のバルーン手術です。

 

 一時間ほどで手術は成功。チェンソーの音が変わりました! 動作も快調に成った様な気がします。[わーい(嬉しい顔)]

 

 作業再開前に、屋根の上から怖々撮影。高さ12mですから、落ちたらおしまいです。朝一では、屋根が朝露で濡れているので、滑って危ないですから・・・。

 

P5030150.jpg 

 

 屋根に上った理由は、写真撮影のみではありません。木を伐採したので、UHFアンテナの見通しを確認するためです。去年出来た町の中継局より、佐久市の中継局の方が見通しが良いので、アンテナの向きを“感”で調整。ノートPCを持ち上げても良かったのですが、倒木の片付けが、最優先課題なので・・・。

 

 アンテナも26エレメント(日本アンテナ)にパワーUPです。これ以上のゲイン(アンテナ利得)は得られないと思います。ブースターもMAXパワー。と、言っても、30db程度しか稼げませんが・・・。

 

 アンテナの見通しは、昨年5月の状況との“before & After”です。かなり見通しが利くように成りましたね・・・。暗くなって、外部作業が出来なくなったら、地デジ受信に挑戦です。

 

 なんやかんやで、お昼の時刻に成ってしまいました。なんと、標高1260mの別荘地でも気温25℃。真夏並みの暑さです。最近の天気は本当におかしいですよね![ちっ(怒った顔)]

 

 と、言う事で、今日のお昼は、“冷やし胡麻坦々麺”でございます。実は“日清食品チルド:行列のできる店のラーメン”シリーズから、新メニューが出ているのです。メーカーのHPにも、まだ出ていないのですが・・・。

 

 パッケージを空けると、特製味噌・辣油・ゴマダレが付属しています。

 

P5040160.jpg

 

 東京から持って来たハンバーグを粉砕して、肉味噌を作ります。[わーい(嬉しい顔)]

 

 なんか最近、ハンバーグ粉砕調理が得意になって来てしまいました。[バッド(下向き矢印)]

 

P5040161.jpg P5040162.jpg

 

 豆板醤・甜麺醤・ネギ・ニラ・ニンニク・生姜を追加。[ぴかぴか(新しい)]

  

 小松菜とホウレンソウは、すり胡麻を追加して、“ミツカン”さんの“しゃぶしゃぶタレ(ゴマダレ)”で、和えて置きました。トッピングには、白髪ネギ。付属の辣油をかけて頂きます。別荘なので、ちょいと手抜きです。

 

 これは、美味しいです。暫定ランキング1に据えても、良いかも知れませんね。今シーズ初の“冷やし麺“でした。

 

 “行列の出来る店のラーメン”の詳細は、サイドバーからどうぞ!

 

 さーてと。午後からも倒木整理作業は続きます。

 

P5040159.jpg P5040163.jpg

 

 枝と幹を解体して、一輪車で運ぶ事数30?回。

 

 ようやく庭部分の片付け終了です。本来なら、落とした枝の所で作業をすれば良かったのですが、交通量が多いので、段取りを変えた分、疲れました。延長コードは100mあるので、敷地の隅まで電源確保が可能です。

 

P5020137.jpg

 

 作業の方は、日没終了サスペンデットとなりました。途中写真でご勘弁を![もうやだ~(悲しい顔)]

 

 [ひらめき]これでも大分片付いたんですよ・・・。この分なら、1週間程度で“雨氷”被害の現状復帰が出来るかも知れません。

  

 夜は期待の地デジの受信テストPCの地デジチューナーに、ブースター出力を接続して、放送局のスキャーンをスタート。

 

P5030142.jpg

 

 成功です。

 

 最弱電波?の長野朝日放送?で、Pana値=5455。やりました。一年がかりで、ようやく地デジの受信に成功しました。[もうやだ~(悲しい顔)]

 

 過去記事 地デジ実験(別荘編) ←こちらです。

 

 まあ、夏になって、木の葉が茂ると多少受信感度が下がるかもしれないので、もう少し経過観察が必要ですね。[がく~(落胆した顔)]

 

 もう一つ。電柱の追加ケーブルは、やはり“NTTの光ケーブル”でした。別荘管理の“Iさん”の話によると、年度末ギリギリになって突貫工事をしていたそうです。すでに数軒ほど、“光”を入れたお宅もある様です。[わーい(嬉しい顔)]

 

 ん・・・。と言う事は、TVも光に成ると言う事ですね。地デジ計画は無駄に成るかも知れませんね![ふらふら]

 

 “Iさん”宅のISDN回線で、料金を調べてみると・・・。

 

 今なら工事費無料。月々約4,800円也。

 

 [がく~(落胆した顔)] キャー・・・。別荘常駐なら直ぐに飛びつくのですが、年間、約6万円は痛いです。どうしよう。もう一つ悩みが増えました。

 

 こんな山奥まで光が来るような時代に成ったのですね・・・。[わーい(嬉しい顔)]

 

  にほんブログ村 料理ブログへ 

 

  にほんブログ村 住まいブログへ

 

 


nice!(29)  コメント(22)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

半年ぶり? [料理]

 GW中(5月2日~6日)に、4日ほど別荘の方に行っておりました。色々と忙しく、10日以上、投稿をお休みしてしまいました。スイマセン。

 

img_1451812_15787905_10-e6567.gif

 

 “の”さん所から頂いて来たgifアニメ ←こちらです。

 

 暫くは、“別荘ネタ”の投稿に成ります。と、その前に・・・。

 

 友人の持つ焼き屋“ごうかく”さんの焼き豚作りです。GW中(シルバーウィークも)は、“モツ”の仕入れが出来ないので、3日間は“ラーメン屋”に変身するのです。店主の“T”君は、数年“ラーメン屋”でも修行をしていたんですよ・・・。

 

 “ごうかく”さんのHP ←こちらです。

 

 去年の焼き豚 ←こちらです。

 

P5020128.jpg P5020129.jpg

 

 豚もも肉、2.4kg。パッケージには、“岩手産純情豚”と書いてありますね・・・

 通称“純情豚愛海(めぐみ)”。肉のきめが細かいのが特徴です。

 

 純情豚愛海(めぐみ) ←こちらです。

 

 フライパンで、肉の周囲を焼き固めてから、40分ほど煮て行きます。

 

P5020130.jpg

 

 完成写真は取り忘れました。別荘に出かける時間が迫っていて、忙しかったものですから・・・。[もうやだ~(悲しい顔)]

 

 別荘到着は夜830分。[ぴかぴか(新しい)]

 

 「竜馬伝。見られませんでした・・・。再放送で楽しみます。月無し。快晴。気温6℃。西の空には、まだ“オリオン座”が、見えています。」

 

 翌朝、庭を見てみると・・・。

 

P5020139.jpg P5020140.jpg

 

 “シンボルツリー”の“白樺”が折れまくりです。[がく~(落胆した顔)]

 

 実は、325日の“雨氷”で、やられまくりです。状況報告は、別荘管理の“Iさん”より連絡を受けていたのですが、これほどの状況だとは思いませんでした。

 当時の状況写真を、何枚か頂いているのでご紹介します。

 

 IさんのHP” ←こちらです。

 

 

ike001.jpg ike002.jpg

 

 前の国道も寸断。電線も切れて、4時間停電した様です。この様な大規模な“雨氷”は、地元の人の話だと“60年ぶり”だそうです。

 

ike004.jpg ike032.jpg

 

 玄関前の、“白樺の枝”も折れた様ですね・・・。“Iさん”が避けて下さったんですね? 有難うございました。

 

 建物に被害が無くて良かったです。昨年の11月に、6本ほど建物に近い木を、切って置いて大正解でした。[わーい(嬉しい顔)]

 

P5020133.jpg P5020135.jpg

 

 一番太かった“落葉松”の年輪を数えてみました。根もとの直径46cm。樹高17m? 58年物でした。こんなに太い木でも、売り物にならないのです。

 

 どうにかならないのでしょうか・・・。製材すれば、梁すえ(梁の厚さ)1尺(30.5cm)程度の材木に成ったのですが、10万円以上かかるそうなので、諦めました。[ちっ(怒った顔)]

 

P5020134.jpg

 

 大量の薪割り作業が発生です。“雨氷”による倒木の“片付け”を含めて、10日以上かかりそうです。とりあえず、通行障害に成る倒木だけを、1日かけて集積しましたが・・・。

 

P5020138.jpg

 

 同じ様な“枝山”が、あと2か所。風呂焚き用の枝も、2夏分以上収穫?出来ましたよ!

 

 お決まりの場所から、2枚ほど記念撮影。

 

P5020132.jpg P5030141.jpg

 

 樹木も芽ぶきで、白樺の樹液が凄いです。やっと“桜”が咲き始めました。

 

 ブログトップのスキンも“春”バージョンに変更しました。

 

  にほんブログ村 料理ブログへ 

           “プチッ”とお願いします。

  にほんブログ村 住まいブログへ

 

 


nice!(30)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

投票結果2 [料理]

 明日から連休ですね。連休の前半は東京に居る予定です。

 

 サイドバーの投票結果をお伝えする前に・・・。

 

 先日の“アイスランドの火山噴火”のコメントで、“peco”さんが凄いサイトを御紹介下さいました。

 

 Pecoさん ←こちらです。

 

 噴火時の、素晴らしい写真の数々が、大判で紹介されております。一見の価値が有りますよ・・・。

 

 Boston.com ←こちらです。

 

 半年も引きずってしまった、投票結果ですが、最初は、「牡蠣フライに何をかけますか?」です。投票数31票。

 

ec2contno3.jpg

 

 “ソース”の方が多いですね! 揚げ物には、“ソース”が定番ですからね・・・。

 

 以外に、少ないのが“塩”。マイナーですが、“塩&レモン”はお薦めです。まあ、その他の票に流れているとも見えますが・・・。こんなに、その他が多いと言う事は、設問設定が良くなかったと言う事を、如実に表しています。コメント併記にすれば、面白かったと思い、反省しています。

 

 ちなみに、“chal”の食べ方は・・・。

 

 塩&レモン1個・ウスターソースで1個・ケチャップ・醤油・マヨネース・塩&胡麻油・・・。色々試しますが、絶対最初は“塩&レモン”です。当然、塩は“自家製燻製塩”を使いますが、シンプルに“岩塩&レモン”が、凄く美味しいです。お試しを! 海産物と岩塩の相性は抜群です。何ででしょう!

 

 二つ目、「目玉焼きには何をかけますか?」です。投票数28票。

 

ec2contno4.jpg

 

 醤油が圧倒的ですね・・・。その他の4票も非常に気に成ります。“味噌”は無いにしても、マヨネーズも有りだと思いますよ!

 

 ちなみに、昔の外国出張時の話ですが、卵の焼き方を指定出来る“朝食バイキング”が多かったのを思い出しました。“scrambled eggs poached egg fried egg・・・。最初に、 fried egg と答えると、シェフ?(多分アルバイト?)が怪訝な顔をして、sunny-side up or turn over ? と言われてしまいました。意味が分からなかった”chal“は、その場しのぎで、“scrambled に変更したのです。

 

 ”この小心者めが・・・“。

 

 後で調べたら、sunny- side up は、片面焼き。turn over は、両面焼きでした。 良く考えれば、分かる話ですが、寝ぼけていた物で・・・。

 

 ちなみに、両面焼きの場合、“easy over”とも言います。固焼きの場合は、well-done をお忘れなく。GWで海外に行かれる方の参考に成れば幸いです。

 

 おっと、話が脱線しました。

 

 我が家では、軽く“塩”の片面焼きで、各自、好きなスタイルです。父・chal ,

醤油ですが、議長様(母)は“塩”ですね・・・。まあ、この辺は、朝から“痴話喧嘩?”のネタに、何度も成っております。

 

 投票に参加下さった方々! “chal”めの、“お遊び”に付き会って頂き、誠に有難うございました。感謝! 感謝! 感涙?。[わーい(嬉しい顔)]

 

 で・・・。次回のお題は、「お好きな麺類は?」 と 「お好きなラーメンは?」に、独断と偏見で決定しました。今回も宜しくお願いします。集計は気分次第ですので、あしからず・・・。また忘れて、半年位の調査に成るかもしれません。

 

 そろそろ、本題。

 

 我が家の春なんですが・・・。

 

 数年ぶりに、“ツツジ”が満開です。去年から、“水やり”だけは、気を付けていたのです。“水やり”大事ですね!

 

P4250092.jpg

 

 “ミツバ”“ルッコラ”が復活中です。“ルッコラ”の種取り作戦! 今年も成功です。両方とも、3年目の“兵”に成長中!

 

P4260096.jpg P4260097.jpg

 

 当ブログは料理無しでは終わりませんよ・・・。[わーい(嬉しい顔)]

 

 先日作った、「黒胡麻坦々麺」でございます。

 

 と、言うより、冷蔵保存の“豚挽肉”が“臨界寸前”のため、“そぼろ”加工の残りを使う作戦です。誤購入の“黒胡麻”も、今回で消費完了ですよ・・・。

 

P4040163.jpg P4040164.jpg

 

 ニンニク・生姜・豆板醤・甜麺醤を炒めて、豚挽肉を投入。挽肉には、中華スープを加えて、ゆるゆるにして置くと楽に作業できます。(右上写真は、冷蔵庫から出した立てで、作業開始したために、“お玉で押し押し押しまくり作戦の図”。段取り悪リ・・・)。[ふらふら]

 

 [ひらめき]挽肉から、濁った肉汁が出なくなったら、老酒・醤油・砂糖・オイスターソース・ネギの微塵切りを追加。ここは重要! 肉の臭みが飛びますよ。

 

P4040165.jpg P4040166.jpg

 

 肉味噌完成です。完成品の写真は取り忘れでございます。

 

 鍋に残した1/3に、お湯・味覇(ウエイパー)・ピーナッツバター・黒胡麻ペースト・辣油を加えて、一煮立ち。スープの完成です。

 

P4040167.jpg P4040168.jpg

 

 中華麺を茹でる前に、“青梗菜を”茹でます。塩もちょっと加えてあります。青梗菜も、半分は、加工品として冷蔵保存です。

 

 麺を茹でて、盛り付け完了! 弱い塩水で麺を茹でると、多少ですが“こし”が出る様な気がするのは、“chal”だけでしょうか・・・? [揺れるハート]

 

P4040169.jpg

 

 トッピングに、“ネギ”・“生姜微塵切り“・”クラッシュカシューナッツ“。食感UPを狙ってます。肉味噌を”ピリ辛“程度に仕上げたので、お好みで、”豆板醤“と”辣油“をかけて頂きます。

 

 お味の方は・・・

 

P4040170.jpg

 

 失敗なしですね・・・。“黒胡麻”以外! [がく~(落胆した顔)]

 

 3カ月を費やし、誤購入の“黒胡麻ペースト”処分完了です。

 

 次回こそ、“白胡麻”で、極上の一品をお届けしましょう。“汁無し”にして、“パクチー”も山盛りで入れちゃいますよ・・・。

 

 そうそう、今年は“パクチー”の秘密栽培を計画中です。去年は、議長様(母)に、粛清されちゃいましたからね・・・。[ちっ(怒った顔)]

 

  にほんブログ村 料理ブログへ 

 

  にほんブログ村 住まいブログへ

 


nice!(34)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

急な来客! [料理]

 お昼に急遽、お客様がみえる事になりました。当然、お昼を出さなければならないですね・・・。何にしよう! 時間も30分しかありません。

 

 そうだ、パスタにしましょう。材料は無いのですが・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

 

材料(ソースと具材は2回分)

・トマトの缶詰     2缶 ・フレッシュトマト     1個

・ニンニクみじん切り  1片 ・ベーコン         2枚

・ホウレンソウ   1/2輪 ・炒め玉ネギ(冷凍)    1袋

・ハーブオイル   大さじ3 ・パスタ(茹で7分1.2mm30g

・赤ワイン     100cc   ・塩・胡椒         適宜

 

 

 ハーブオイル(テーブルオイル) ←こちらです。

 

 炒め玉ネギ ←こちらです。

 

 

  1. フライパンに、刻みニンニク&ベーコンを入れてから、テーブルオイルを大さじ2程入れてから、火にかけて炒めます。ニンニクを焦がさない様に!
  2. トマトの水煮缶を2缶加えて、煮詰めます。
  3. パスタ用のお湯を沸かして、フレッシュトマトの湯剥きとホウレンソウを茹でます。
  4. フライパンに、赤ワイン・炒め玉ネギ・刻んだフレッシュトマトを加え。全量が2/3程度に成るまで煮詰めて、トマトソースは完成です。煮込み時間は合計20分。
  5. パスタを茹上げて、トマトソースに、ホウレンソウを加えて、炒め合わせ、最後に、ハーブオイルを大さじ1加えて完成です。仕上げに、パルメザンチーズをお忘れなく。

 

P4260098.jpg P4260099.jpg

 

 ベーコンからも油が出るので、最初のオイルは控えめに・・・。今日は“コク”が欲しいので、“赤ワイン”にしました。

 

P4260100.jpg P4260101.jpg

 

 パスタ鍋にお湯を沸かし、“冷凍炒め玉ネギ”を投入。半分に割って残りは再度冷凍保存です。半分でも、玉ネギ1個分以上が、凝縮されています。

 

P4260103.jpg P4260104.jpg

 

 パスタ鍋に、塩を少々加えて、ホウレンソウとトマトの湯剥きをします。ホウレンソウは冷水に取り、トマトは刻んで、フライパンに投入。パスタ鍋の塩分濃度が、1.5%に成る様に調整して、今日の運だめし・・・。

 

P4260106.jpg

 

 まあまあの広がり具合ですね。“中吉”ですかね!・・・[わーい(嬉しい顔)]

 

 お皿も、パスタ鍋の上で温めて置きましょう。

 

P4260107.jpg P4260108.jpg

 

 出来上がった、トマトソースの半分は、作り置きにします。もう一回作れますよ!

 

 先ほどの茹でたホウレンソウを絞って切ってから、残りのソースに加えます。

 

P4260109.jpg P4260110.jpg

 

 パスタは、茹で時間の30秒前に上げて、ソースと合体させます。ハーブオイルを加えて、30秒フライパンを煽って完成です。

 

 

[ひらめき]コツ:このフライパンは26cmなんですが、パスタの量は400gぐらいが限界です。フライパンも煽りにくいですし、量が多いとパスタも延びてしまいます。大量に作る時は、二回に分けて作りましょう。手間を惜しんではいけません。

 

P4260111.jpg

 

 手前から、小盛・中盛・大盛です。仕上げに、パルメザンチーズをかけて・・・

速効でテーブルに運んでお召し上がりください。[わーい(嬉しい顔)]

 

 作り置きの勝利です。作業時間30分。程良い“フレッシュトマト”の酸味と、“炒め玉ネギ”の、甘み&コク。プラス“ハーブオイル&ニンニク”の、香。美味しい一品に出来上がりました。やっぱり、段取り85分。トングが有れば、もう少し綺麗に盛り付けられそうです。[ちっ(怒った顔)]

 

 ちょっとソースが詰まってしまいました。やっぱりこの程度のパスタ量が、1回分の限界です。

 

 トマトパスタは当ブログで数回登場しておりますが、記憶の範囲で、前回は!

 

 アマトリチャーナ ←こちらです。

 

 あっ・・・。リンク先で気が付きました。サイドバーの投票カウンターの更新を忘れていました。期間も半年近くになっています。そろそろ、新しいアンケートを考えなければ! 結果と考察は、次回、発表させて下さいね・・・。

 

 “ネタ”一つ見っけ!

 

  にほんブログ村 料理ブログへ 

 

  にほんブログ村 住まいブログへ

 


nice!(29)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。